アプリー日記 ♪ › 2011年03月
2011年03月31日
18:00 in Noyori

夕刻18時 野依から見た夕日です。
この夕日を見ながら頭に流れたあの曲
「遠き山に日は落ちて~♪」
学校帰りによく聞きました。
ちなみにこの写真の遠き山は田原の蔵王山です。
2011年03月31日
年度末「 春 」
気づけば3月31日の年度末
別れと出会い
寒い北風から温かなそよ風へ
桜の花が咲き、入学したての学生を見かけ、
道路には初心者マークのついた運転の
おぼつかないクルマが走り、
真新しいスーツにいかにも着せられている
新卒社員を見かけ、花粉が舞いグシュンっ
となる時、
春だな~と感じます。
フレッシュな春
この春に自分自身もリフレッシュするのだ。
どんなふうに変わるか・・・?
もっと前向きに、強く優しく
人に対しても愛情かけられ
細かなことにも気が利いて
いつも笑顔で輝いて
まわりの人が自然に元気になっていただける
そんな人になるぞと!思い
この春を迎えております。
別れと出会い
寒い北風から温かなそよ風へ
桜の花が咲き、入学したての学生を見かけ、
道路には初心者マークのついた運転の
おぼつかないクルマが走り、
真新しいスーツにいかにも着せられている
新卒社員を見かけ、花粉が舞いグシュンっ

春だな~と感じます。
フレッシュな春
この春に自分自身もリフレッシュするのだ。
どんなふうに変わるか・・・?
もっと前向きに、強く優しく
人に対しても愛情かけられ
細かなことにも気が利いて
いつも笑顔で輝いて
まわりの人が自然に元気になっていただける
そんな人になるぞと!思い
この春を迎えております。
2011年03月30日
プラネッツ明日掲載の家
明日発行のプラネッツのミニ記事に
南陽ハウジングさんの広告が掲載されます。
二世帯住宅、またはロフト付きの大きくお値打ちな家に興味が
ある方はご覧ください。


驚きのローコストで快適な
10年保証付の注文住宅が!
「まだマイホームは早い」と思っていた方が南陽ハウジングで一番多いお客さん。
それはデザイン性に優れ、28~30坪の平均建物面積の住まい
が賃貸と同じ価格帯の上、頭金無しでの購入が可能だから。
もちろん耐震性や安全保証制度も充実。
HP「南陽ハウジング 豊橋」には建物写真、購入者の声なども。
更に2世帯で住める5LDK+4ロフトの「大収納の家」
も人気です。
またイオン豊橋南店1Fにサテライトショップもオープン!
「南陽ハウジング」
豊橋市大山町五分取り3-2
TEL.090-931-473
南陽ハウジングホームページ
南陽ハウジングさんの広告が掲載されます。
二世帯住宅、またはロフト付きの大きくお値打ちな家に興味が
ある方はご覧ください。


驚きのローコストで快適な
10年保証付の注文住宅が!
「まだマイホームは早い」と思っていた方が南陽ハウジングで一番多いお客さん。
それはデザイン性に優れ、28~30坪の平均建物面積の住まい
が賃貸と同じ価格帯の上、頭金無しでの購入が可能だから。
もちろん耐震性や安全保証制度も充実。
HP「南陽ハウジング 豊橋」には建物写真、購入者の声なども。
更に2世帯で住める5LDK+4ロフトの「大収納の家」
も人気です。
またイオン豊橋南店1Fにサテライトショップもオープン!
「南陽ハウジング」
豊橋市大山町五分取り3-2
TEL.090-931-473
南陽ハウジングホームページ
2011年03月29日
都市鉱山
都市鉱山と言われています。
そう、携帯電話などにはレアアースが含まれているのですが、
使用済みの携帯電話をそのまま自宅に保管しているケースが多く
そのためリサイクルにまわることのない希少な貴金属が埋もれているそうです。
まさに自分もいくつもの携帯を保管しっぱなし。
(携帯コレクターじゃあるまいし・・・)

今回の被災にあたり、寄付や義援金以外にも日本経済の手助けに
本当に小さいことだけどきっかけになればと思い
家にあった携帯電話をdocomoでリサイクルに回してきました。

気になる処理方法は、一つの携帯に3つの穴をあけて一切操作ができないように
目の前で処理をします。

レアアースのリサイクルと言っても気休めにしかならないかもしれない。
だけどみんなが同じことをすれば、それこと日本の街には「都市鉱山」と
いう金脈を掘り当てたことになりますね。
一発金脈(都市鉱山)を掘り当てましょう。
そしてその配当は日本人みんなのものになったらいいな。
そう、携帯電話などにはレアアースが含まれているのですが、
使用済みの携帯電話をそのまま自宅に保管しているケースが多く
そのためリサイクルにまわることのない希少な貴金属が埋もれているそうです。
まさに自分もいくつもの携帯を保管しっぱなし。
(携帯コレクターじゃあるまいし・・・)

今回の被災にあたり、寄付や義援金以外にも日本経済の手助けに
本当に小さいことだけどきっかけになればと思い
家にあった携帯電話をdocomoでリサイクルに回してきました。

気になる処理方法は、一つの携帯に3つの穴をあけて一切操作ができないように
目の前で処理をします。

レアアースのリサイクルと言っても気休めにしかならないかもしれない。
だけどみんなが同じことをすれば、それこと日本の街には「都市鉱山」と
いう金脈を掘り当てたことになりますね。
一発金脈(都市鉱山)を掘り当てましょう。
そしてその配当は日本人みんなのものになったらいいな。
2011年03月29日
2011年03月28日
おかげさまです。
縁あって、スピリチュアルカウンセラーミシェルさんと
ご一緒にお仕事をさせていただいております。
昨年11月からスタートして早くも5ヶ月。
おかげさまで、順調にクライアント様に足を運んでいただいています。
とくに最近多いのは、リピーターの方とご紹介で来られる方。
ご紹介で来られた方も、帰られてから周りの方に紹介していただき
人の輪が波紋のごとく広がっていくのを感じます。
マネージメントをしてくれている嫁にはクライアント様からのお礼の
電話やメールをいただくことも多く、はたで見ているぼくは
「仕事ってこやってまわっていくんだなぁ」と感じているのであります。
ところでオーナー的な立場のぼくは何をしているかと言うと
ほとんど何もしておりません・・・。
すみません(汗)
スピリチュアルセッションはミシェルさんとマネージャーさえいれば
きちんとお仕事をしてくれるのでぼくの出る番がありません。
昨日出会ったクライアントさんもセッションを通して将来に仕事としてつながる
ご縁をいただいたようです。
ご縁に感謝。
今日も無事『幸せ』に過ごせました。

こちら嫁が書いた「書」です。
ご一緒にお仕事をさせていただいております。
昨年11月からスタートして早くも5ヶ月。
おかげさまで、順調にクライアント様に足を運んでいただいています。
とくに最近多いのは、リピーターの方とご紹介で来られる方。
ご紹介で来られた方も、帰られてから周りの方に紹介していただき
人の輪が波紋のごとく広がっていくのを感じます。
マネージメントをしてくれている嫁にはクライアント様からのお礼の
電話やメールをいただくことも多く、はたで見ているぼくは
「仕事ってこやってまわっていくんだなぁ」と感じているのであります。
ところでオーナー的な立場のぼくは何をしているかと言うと
ほとんど何もしておりません・・・。
すみません(汗)
スピリチュアルセッションはミシェルさんとマネージャーさえいれば
きちんとお仕事をしてくれるのでぼくの出る番がありません。
昨日出会ったクライアントさんもセッションを通して将来に仕事としてつながる
ご縁をいただいたようです。
ご縁に感謝。
今日も無事『幸せ』に過ごせました。

こちら嫁が書いた「書」です。
2011年03月27日
シトロエン参入
3月も下旬に入っているのにいつまでも寒いですねぇ。
寒がりのぼくはポカポカち温かい日差しの春が待ち遠しいのです。
「明けない夜はない」と言うように
「春の来ない冬は無い」ということでもうしばらくの辛抱でしょう。
さて、アプリーがイオン店内で展示している輸入車展示場に
新たにシトロエンが加わりましたよ。

シトロエンというメーカーをご存知でしょうか?
フランスの車3メーカーの一つです。
(ルノー、プジョー、シトロエン)
今回展示の車は明るい水色でカラ―もデザインもとてもオシャレ。
こういう車に乗ると不思議と気分も明るくなると思いますよ。
ぼくはずーっとルノーを何台も乗り継いでいますが、
デザインやカラ―以外に気に入っているのが、フランス気質と相性がいいところ。
フランス人が造ったクルマだから、やはりクルマにもどこかしら表れるんですね。
フランス車って車種によって偉い、偉くないって感じないです。
小さくても主張があるのが好きです。
・・・とまあとりとめもなく書いてしまいましたが
輸入車にご興味があればのぞいてみてください。
ちなみにお取り扱いディーラーは
ユーロフランス豊橋
MINI豊川
試乗車はもちろん、
親切ていねいなスタッフのみなさんいらっしゃいます。


寒がりのぼくはポカポカち温かい日差しの春が待ち遠しいのです。
「明けない夜はない」と言うように
「春の来ない冬は無い」ということでもうしばらくの辛抱でしょう。
さて、アプリーがイオン店内で展示している輸入車展示場に
新たにシトロエンが加わりましたよ。

シトロエンというメーカーをご存知でしょうか?
フランスの車3メーカーの一つです。
(ルノー、プジョー、シトロエン)
今回展示の車は明るい水色でカラ―もデザインもとてもオシャレ。
こういう車に乗ると不思議と気分も明るくなると思いますよ。
ぼくはずーっとルノーを何台も乗り継いでいますが、
デザインやカラ―以外に気に入っているのが、フランス気質と相性がいいところ。
フランス人が造ったクルマだから、やはりクルマにもどこかしら表れるんですね。
フランス車って車種によって偉い、偉くないって感じないです。
小さくても主張があるのが好きです。
・・・とまあとりとめもなく書いてしまいましたが
輸入車にご興味があればのぞいてみてください。
ちなみにお取り扱いディーラーは
ユーロフランス豊橋
MINI豊川
試乗車はもちろん、
親切ていねいなスタッフのみなさんいらっしゃいます。


2011年03月26日
マックフルーリーバナナ
仕事中に時々利用するマック。
コーヒーブレイクや甘党のぼくにはお手軽スイーツも
メニューにあって重宝しています。
昨日たべたのはマックフルーリー バナナケーキ 220円

アイスクリームとバナナ、スポンジケーキをぐるぐるかき混ぜた
スイーツです。

けっこうイケます!
また食べに行こうっと。
コーヒーブレイクや甘党のぼくにはお手軽スイーツも
メニューにあって重宝しています。
昨日たべたのはマックフルーリー バナナケーキ 220円

アイスクリームとバナナ、スポンジケーキをぐるぐるかき混ぜた
スイーツです。

けっこうイケます!
また食べに行こうっと。
2011年03月25日
すぎうら保険さんとランチ
こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日、お昼に車の保険の更新をすぎうら保険設計の杉浦さんに
お願いしました。

去年は車を運転始めてから、初の事故がありました。
一時停止の交差点で80才くらいのおじいちゃんが突っ込んできて
優先道路を走行中のぼくの車の真横に激突!!
ガッシャーン~っ
幸いケガは無かったけれど、
おじいちゃん「わしはちゃんと止まったあとであんたの車が出てきた」などと
訳のわからぬことを抜かし、さすがの仏の飯田と呼ばれるぼくも一年に一度あるかないかの
ムカっ腹が立てたわけであります。
だれがどう見ても、100回同じ状況で事故が起きても、
「あなたの過失ですからー!
残念っ ごね得は許さない斬りー」(古っ)
まあこの手のタイプは話しても無駄だとすぐに悟ったので、
その場で杉浦さんに事故の経緯を電話し、その後の対応をしていただきました。
事故処理(相手との交渉)、車の修理、修理費用もすべて保険で対応してもらいました。
一般常識が通用しない相手でも、保険会社の方が話しをまとめてくれました。
(ずいぶんと苦労をされたとあとで聞きましたが・・・。)
もし自分ですべてやってたら相当ストレスにさらされていたでしょう。
杉浦さん、あの時はありがとうございました。
保険のメリットってそれまで分からなかったけど、万が一の事故に対面して
初めて保険の大切さが分かったしだいでございます。
杉浦さんとランチをご一緒させてもらいながら、お仕事のモットーを伺ってみました。
「お客さまにとって本当に必要と思う商品をご案内すること」
「ずーっと長く継続すること」
と仰っていました。
ずーっと長くおつきあいできる保険屋さん。
杉浦さんにお礼と保険のお仕事の一部ご紹介でした。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日、お昼に車の保険の更新をすぎうら保険設計の杉浦さんに
お願いしました。

去年は車を運転始めてから、初の事故がありました。
一時停止の交差点で80才くらいのおじいちゃんが突っ込んできて
優先道路を走行中のぼくの車の真横に激突!!
ガッシャーン~っ
幸いケガは無かったけれど、
おじいちゃん「わしはちゃんと止まったあとであんたの車が出てきた」などと
訳のわからぬことを抜かし、さすがの仏の飯田と呼ばれるぼくも一年に一度あるかないかの
ムカっ腹が立てたわけであります。
だれがどう見ても、100回同じ状況で事故が起きても、
「あなたの過失ですからー!
残念っ ごね得は許さない斬りー」(古っ)
まあこの手のタイプは話しても無駄だとすぐに悟ったので、
その場で杉浦さんに事故の経緯を電話し、その後の対応をしていただきました。
事故処理(相手との交渉)、車の修理、修理費用もすべて保険で対応してもらいました。
一般常識が通用しない相手でも、保険会社の方が話しをまとめてくれました。
(ずいぶんと苦労をされたとあとで聞きましたが・・・。)
もし自分ですべてやってたら相当ストレスにさらされていたでしょう。
杉浦さん、あの時はありがとうございました。
保険のメリットってそれまで分からなかったけど、万が一の事故に対面して
初めて保険の大切さが分かったしだいでございます。
杉浦さんとランチをご一緒させてもらいながら、お仕事のモットーを伺ってみました。
「お客さまにとって本当に必要と思う商品をご案内すること」
「ずーっと長く継続すること」
と仰っていました。
ずーっと長くおつきあいできる保険屋さん。
杉浦さんにお礼と保険のお仕事の一部ご紹介でした。
2011年03月25日
ガレットたべました
先日、合同庁舎のウラにあるこ洒落たお店で
ガレットなるランチをいただきました。

そば粉のクレープ生地にお野菜やたまごを乗っけたお料理。
(嫁にこちらのお店を紹介してもらいました)


こういうお料理もあるのねー。
もち、美味しかったです!
ガレットなるランチをいただきました。

そば粉のクレープ生地にお野菜やたまごを乗っけたお料理。
(嫁にこちらのお店を紹介してもらいました)


こういうお料理もあるのねー。
もち、美味しかったです!
2011年03月23日
吉野家が行ってくれました
被災地に吉野家さんがトラックで出向き、一日1000食ぶんの
牛丼を振る舞っているそうです。


避難している人がおいしそうーに牛丼を食べていました。
あったかい食べ物がいただけるのがすごく嬉しいそうです。


吉野家さん いいね!
牛丼を振る舞っているそうです。


避難している人がおいしそうーに牛丼を食べていました。
あったかい食べ物がいただけるのがすごく嬉しいそうです。


吉野家さん いいね!
2011年03月23日
ガーデニングルーム

ガーデンショップのチラシの打ち合わせに行ってきました。
打ち合わせ場所は、ガーデニングルーム。
外には「和」の庭園。
その空間に身を置くとなんとも心地いいんですねー、これが!
落ち着いた空間で打ち合わせをしていると
仕事も気持ち良く進められました。
環境(お部屋)によって居心地がよくなることがよく分かりました。
2011年03月22日
2011年03月21日
「頑張って」という言葉
被災地で、今とても苦しい気持ちで日々を
送っていらっしゃる方が多いです。
よく聞く「がんばって」という言葉。
その言葉は、気持ちを前向きに強くなれる言葉だと思います。
でも、中には
「苦しい中頑張っているけど、これ以上自分は頑張らなくてはならないの」と
かえって心に負担を感じる人がいらっしゃるそうです。
言葉は受ける人にとって心の支えになるように
気を利かせることが大切。
相手の気持ちを100%分かってあげられないだろうけど
悲しみに浸っている方の心に、気持ちを楽にしてあげられる「一言」を
掛けられたらと、避難所にいる方を見るたびに思います。
送っていらっしゃる方が多いです。
よく聞く「がんばって」という言葉。
その言葉は、気持ちを前向きに強くなれる言葉だと思います。
でも、中には
「苦しい中頑張っているけど、これ以上自分は頑張らなくてはならないの」と
かえって心に負担を感じる人がいらっしゃるそうです。
言葉は受ける人にとって心の支えになるように
気を利かせることが大切。
相手の気持ちを100%分かってあげられないだろうけど
悲しみに浸っている方の心に、気持ちを楽にしてあげられる「一言」を
掛けられたらと、避難所にいる方を見るたびに思います。
2011年03月21日
新築撮影:取材
お気に入りのキャノンEOS5DMarkⅡを手に
新築をご購入されたご家族の撮影と取材をしてきました。
1歳の娘さんをもつパパとママ

扉を開けると新築の香りがするお住まい。

2階には4つのロフトが付いています。

こちらのお住まいの記事はこちらです。
新築をご購入されたご家族の撮影と取材をしてきました。
1歳の娘さんをもつパパとママ

扉を開けると新築の香りがするお住まい。

2階には4つのロフトが付いています。

こちらのお住まいの記事はこちらです。
2011年03月20日
現実を受け入れ前に進もう
埼玉県南部の新座市北野にある立教新座高等学校
渡辺憲司校長からのメッセージが同校ホームページに掲載されました。
心に響くことばです・・・。
「大学に行くとは、『海を見る自由』を得るためなのではないか。
悲惨な現実を前にしても云おう。
波の音は、さざ波のような調べでないかもしれない。
荒れ狂う鉛色の波の音かもしれない。
いかなる困難に出会おうとも、自己を直視すること以外に道はない。
いかに悲しみの涙の淵に沈もうとも、それを直視することの他に我々にすべはない。
海を見つめ。大海に出よ。嵐にたけり狂っていても海に出よ。
真っ正直に生きよ。貧しさを恐れるな。船出の時が来たのだ。
思い出に沈殿するな。未来に向かえ。別れのカウントダウンが始まった。
忘れようとしても忘れえぬであろう大震災の時のこの卒業の時を忘れるな。
鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時なのだ。
愛される存在から愛する存在に変われ。愛に受け身はない。
教職員一同とともに、諸君等のために真理への船出に高らかに銅鑼を鳴らそう」
(抜粋して引用)
ことばの力ってすごい。
渡辺憲司校長からのメッセージが同校ホームページに掲載されました。
心に響くことばです・・・。
「大学に行くとは、『海を見る自由』を得るためなのではないか。
悲惨な現実を前にしても云おう。
波の音は、さざ波のような調べでないかもしれない。
荒れ狂う鉛色の波の音かもしれない。
いかなる困難に出会おうとも、自己を直視すること以外に道はない。
いかに悲しみの涙の淵に沈もうとも、それを直視することの他に我々にすべはない。
海を見つめ。大海に出よ。嵐にたけり狂っていても海に出よ。
真っ正直に生きよ。貧しさを恐れるな。船出の時が来たのだ。
思い出に沈殿するな。未来に向かえ。別れのカウントダウンが始まった。
忘れようとしても忘れえぬであろう大震災の時のこの卒業の時を忘れるな。
鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時なのだ。
愛される存在から愛する存在に変われ。愛に受け身はない。
教職員一同とともに、諸君等のために真理への船出に高らかに銅鑼を鳴らそう」
(抜粋して引用)
ことばの力ってすごい。
2011年03月20日
2011年03月18日
天下一品
「天下一品」

ラーメン屋さんの名前です。
昨夜、豊川ブログ村の栗田さんと名古屋に行った時に立ち寄りました。
栗田さんが言うには「アメトーク」でこのラーメン屋さんをテーマにして
芸人さんたちが熱くトークをしていたらしい。
ラーメン通ではないけれど、「おいしいラーメン屋さんがあるよ」って
聞くと、「行く行くー!」となっちゃう。

こちらが一緒に行ってくれた栗田さん。

豊橋近辺でおいしいラーメン屋さんがあったら教えてくださいませ~。

ラーメン屋さんの名前です。
昨夜、豊川ブログ村の栗田さんと名古屋に行った時に立ち寄りました。
栗田さんが言うには「アメトーク」でこのラーメン屋さんをテーマにして
芸人さんたちが熱くトークをしていたらしい。
ラーメン通ではないけれど、「おいしいラーメン屋さんがあるよ」って
聞くと、「行く行くー!」となっちゃう。

こちらが一緒に行ってくれた栗田さん。

豊橋近辺でおいしいラーメン屋さんがあったら教えてくださいませ~。
2011年03月18日
チェルノブイリで活躍した車
お隣三重県にこんな秘密兵器とも言えるポンプ車があるとは!
(サンダーバードに出てきそう)


以下、
東京電力福島第1原発の事故を受け、三重県四日市市の建設会社が17日、所有するコンクリートポンプ車
を原発への放水に利用してほしいと国に申し出た。同社によると、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を封鎖
する際に活躍した重機と同型で、国や東電は使用可能か検討している。
同社によると、ポンプ車はドイツのプツマイスター社製で、全長約15メートルのトレーラー型。車載アー
ムを使い、高さ約50メートルまで放水、機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。生コンクリ
ートの圧送では毎時約150立方メートルを放出できるという。
国内には、建設会社と同社関連企業が計3台を所有。17日夜に「日本のために協力したい」と申し出た。
国の関係者は「放射線の強い建屋から離れて操作でき、高所にも届く」と期待。東電も同社と連絡をとり、
現場で使用できるか検討している。
中京テレビのサイトに動画もあります。
(サンダーバードに出てきそう)


以下、
東京電力福島第1原発の事故を受け、三重県四日市市の建設会社が17日、所有するコンクリートポンプ車
を原発への放水に利用してほしいと国に申し出た。同社によると、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を封鎖
する際に活躍した重機と同型で、国や東電は使用可能か検討している。
同社によると、ポンプ車はドイツのプツマイスター社製で、全長約15メートルのトレーラー型。車載アー
ムを使い、高さ約50メートルまで放水、機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。生コンクリ
ートの圧送では毎時約150立方メートルを放出できるという。
国内には、建設会社と同社関連企業が計3台を所有。17日夜に「日本のために協力したい」と申し出た。
国の関係者は「放射線の強い建屋から離れて操作でき、高所にも届く」と期待。東電も同社と連絡をとり、
現場で使用できるか検討している。
中京テレビのサイトに動画もあります。
2011年03月18日
スカイツリー634mに

スカイツリーが完成時の高さと同じ634mになったそうです。
震災がなければ、結構話題になったんじゃないかな?
こんな高いものを造ってしまう人間だから
復興もきっと驚くほど進むに違いない!
(進むことを祈ってる)