アプリー日記 ♪ › 2011年03月25日
2011年03月25日
すぎうら保険さんとランチ
こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日、お昼に車の保険の更新をすぎうら保険設計の杉浦さんに
お願いしました。

去年は車を運転始めてから、初の事故がありました。
一時停止の交差点で80才くらいのおじいちゃんが突っ込んできて
優先道路を走行中のぼくの車の真横に激突!!
ガッシャーン~っ
幸いケガは無かったけれど、
おじいちゃん「わしはちゃんと止まったあとであんたの車が出てきた」などと
訳のわからぬことを抜かし、さすがの仏の飯田と呼ばれるぼくも一年に一度あるかないかの
ムカっ腹が立てたわけであります。
だれがどう見ても、100回同じ状況で事故が起きても、
「あなたの過失ですからー!
残念っ ごね得は許さない斬りー」(古っ)
まあこの手のタイプは話しても無駄だとすぐに悟ったので、
その場で杉浦さんに事故の経緯を電話し、その後の対応をしていただきました。
事故処理(相手との交渉)、車の修理、修理費用もすべて保険で対応してもらいました。
一般常識が通用しない相手でも、保険会社の方が話しをまとめてくれました。
(ずいぶんと苦労をされたとあとで聞きましたが・・・。)
もし自分ですべてやってたら相当ストレスにさらされていたでしょう。
杉浦さん、あの時はありがとうございました。
保険のメリットってそれまで分からなかったけど、万が一の事故に対面して
初めて保険の大切さが分かったしだいでございます。
杉浦さんとランチをご一緒させてもらいながら、お仕事のモットーを伺ってみました。
「お客さまにとって本当に必要と思う商品をご案内すること」
「ずーっと長く継続すること」
と仰っていました。
ずーっと長くおつきあいできる保険屋さん。
杉浦さんにお礼と保険のお仕事の一部ご紹介でした。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日、お昼に車の保険の更新をすぎうら保険設計の杉浦さんに
お願いしました。

去年は車を運転始めてから、初の事故がありました。
一時停止の交差点で80才くらいのおじいちゃんが突っ込んできて
優先道路を走行中のぼくの車の真横に激突!!
ガッシャーン~っ
幸いケガは無かったけれど、
おじいちゃん「わしはちゃんと止まったあとであんたの車が出てきた」などと
訳のわからぬことを抜かし、さすがの仏の飯田と呼ばれるぼくも一年に一度あるかないかの
ムカっ腹が立てたわけであります。
だれがどう見ても、100回同じ状況で事故が起きても、
「あなたの過失ですからー!
残念っ ごね得は許さない斬りー」(古っ)
まあこの手のタイプは話しても無駄だとすぐに悟ったので、
その場で杉浦さんに事故の経緯を電話し、その後の対応をしていただきました。
事故処理(相手との交渉)、車の修理、修理費用もすべて保険で対応してもらいました。
一般常識が通用しない相手でも、保険会社の方が話しをまとめてくれました。
(ずいぶんと苦労をされたとあとで聞きましたが・・・。)
もし自分ですべてやってたら相当ストレスにさらされていたでしょう。
杉浦さん、あの時はありがとうございました。
保険のメリットってそれまで分からなかったけど、万が一の事故に対面して
初めて保険の大切さが分かったしだいでございます。
杉浦さんとランチをご一緒させてもらいながら、お仕事のモットーを伺ってみました。
「お客さまにとって本当に必要と思う商品をご案内すること」
「ずーっと長く継続すること」
と仰っていました。
ずーっと長くおつきあいできる保険屋さん。
杉浦さんにお礼と保険のお仕事の一部ご紹介でした。
2011年03月25日
ガレットたべました
先日、合同庁舎のウラにあるこ洒落たお店で
ガレットなるランチをいただきました。

そば粉のクレープ生地にお野菜やたまごを乗っけたお料理。
(嫁にこちらのお店を紹介してもらいました)


こういうお料理もあるのねー。
もち、美味しかったです!
ガレットなるランチをいただきました。

そば粉のクレープ生地にお野菜やたまごを乗っけたお料理。
(嫁にこちらのお店を紹介してもらいました)


こういうお料理もあるのねー。
もち、美味しかったです!