2013年05月03日

Inside of my brain

嫁さんの作品展が始まりました。

タイトルは、
デザイン書道 和恵 作品展「Inside of my brain 」

日頃、変わった発想するなあと思っていたけど、
生み出す作品を見てある意味納得。


こういう発想はどこから来るの?

大人になるにつれ頭は凝り固まりがちだけど
作品見てると
「なんでもありなんだー」
と思えてくる。


見ていて心をくすぐる作品が並んでいます。

一例です。

「亀」



「ばけらった」



「あん どぅ とろわ」









「翼」







他にもいろいろあります。
よかったらお店のぞいてみてください。

展示はメイシーカフェさんで行われています。

http://maysea-cafe.com/


  

Posted by アプリー at 10:09Comments(0)日記

2013年04月26日

満月

4月26日は満月

望遠レンズで撮ったらこんなにくっきり撮れました。

  

Posted by アプリー at 20:50Comments(0)日記

2013年04月23日

「夢やぶれて-IDREAMEDADREAM-」

華原朋美が戻ってきた。

「夢やぶれて-IDREAMEDADREAM-」

彼女の歌声には今までの苦難を乗り越えてきた

深みを感じます。

すごくいい。

  

Posted by アプリー at 08:14Comments(0)日記

2013年04月21日

ルノー展示会



今日までイオン豊橋南店でルノーの展示会を開催中。

↑は子どもにも大人気のカングー。

ファニーな顔しています。




こちらは最近発売されたルノーメガーヌ。

日本ではあまり知名度がありませんが、ヨーロッパでは

人気の車なんです。

場所はユニクロ前の催事場で開催。




昨日の朝、車の搬入をしてきたんですが
車をどうやって入れるの?・・とよく聞かれます。

それはね・・。


謎のままにしておきます。

face06  

Posted by アプリー at 09:30Comments(0)日記

2013年03月30日

歌舞伎座








(3枚目はちょっと手ぶれ)


一泊二日で東京に行ってきました。

写真は間もなくオープンの「歌舞伎座」。

泊まったホテルは歌舞伎座からすぐの場所でした。


昨日とうって変わって今日の東京は寒かった。。

最高気温が12度。

愛知より桜の開花が早かった東京は
暖かいだろうと思って薄着しか持ってないよ。
ぶるぶる~。


  

Posted by アプリー at 21:53Comments(0)日記

2013年03月25日

お抹茶とだんご







最近食べ物ネタが続いていますが懲りずに・・。


創業、明治九年と歴史ある老舗、

大正軒さんです。


ぼくはぜんざい。

奥さんは
お抹茶とみたらし団子。


老舗らしい質にこだわった味を
堪能してきました。





  

Posted by アプリー at 11:33Comments(0)日記

2013年03月20日

しし鍋








新城市へしし鍋を食べに行ってきました。

味噌ベースのだし汁で煮込む鍋料理。


お店は「本陣」というお店。



  

Posted by アプリー at 19:52Comments(0)日記

2013年03月20日

しし鍋








新城市へしし鍋を食べに行ってきました。

味噌ベースのだし汁で煮込む鍋料理。


お店は「本陣」というお店。



  

Posted by アプリー at 19:52Comments(0)日記

2013年03月11日

始発に乗って



昨日は東京新宿まで日帰りの勉強会。

眠い目をこすりながら、豊橋駅から6:40の
新幹線始発に乗って出かけました。

早く着き過ぎたので近くの新宿御苑で散歩でも
しようかと思ったらゲートが閉まっていて入れず・・。

でも、丸一日とても中身の濃い時間を
過ごせたから大満足。


  

Posted by アプリー at 14:47Comments(0)日記

2013年02月27日

浜松餃子




昨日は浜松のイベントに参加。
その後の懇親会で浜松餃子を食べました。

中身は野菜がたっぷりでいくらでも
食べられちゃうんだよね。

美味しかった!  

Posted by アプリー at 19:49Comments(0)日記

2013年02月16日

Tea time




友人たちと恒例のお茶会をしてきました。

まぶしい海を見ながら

たのしい話しをたっぷりしてきました。



新しいご縁もいただいて

楽しみもできました。  

Posted by アプリー at 23:05Comments(0)日記

2013年02月15日

花男子の一輪の花






バレンタインのお返しに
一輪の花をプレゼント!


そんなイベントを花男子がやっていたので
お花を買ってきました。


日頃、ほとんどもたない「花」を手に
歩いていると、気分もちょっといい感じです。


  

Posted by アプリー at 11:12Comments(0)日記

2013年02月13日

choco





明日はバレンタインデー。

一日早いけど、奥さんからチョコいただきました。

誕生石ショコラ 5月はエメラルドなんです。

宝石のようなチョコレート、
ちょっと食べるの惜しいかも。

  

Posted by アプリー at 12:06Comments(0)日記

2013年02月11日

千曳さんのそば定食



今日のランチは千曳さんでそば定食を
いただいています。

千曳さんは福井のおそば。
土曜日に福井県に行ってたけど、
その時に食べたものも
美味しかった。

冷えていた足もようやく
あったまりました。  

Posted by アプリー at 12:55Comments(0)日記

2013年02月02日

デザイン書道inちろる庵さん

デザイン書道の展示をカフェ ちろる庵さんにて開催中です。

デザイン書道作家 鈴木愛さんやうちの奥さんの作品並んでいます。。
創作的な作品が多くみなさん発想が豊かですね。





















  

Posted by アプリー at 21:57Comments(0)日記

2013年01月29日

アルテザンヌ展

ハンドメイド作家さんたちの展示会が2月にあります。

「Artisane展」(アルテザンヌ展)







うちの嫁さんもメンバーに入っていて

出店に向けて作品づくりに励んでいます。


ぼくは案内状の撮影をちょっとだけお手伝い

させていただきました。

こちら↓(絵はハンドメイド作家さんが描かれたもの)





開催期間は、2月28日~3月5日まで。

場所は、ギャラリー珈琲茶房 縁六さんです。



ハンドメイド作家さんたちの創作品 楽しみですね。







  

Posted by アプリー at 23:23Comments(2)日記

2013年01月25日

講演会に参加して




昨夜は、フロリダディズニーワールドと百貨店三越の双方の企業で
支配人をされた上田比呂志さんの講演会に参加しました。
私が上田さんに宛てた感想です。


→著書「日本人にしかできない気づかいの習慣」を
読み感動したのがきっかけで講演会に参加しました。

ディズニーワールドに行った経験があるので、
昨日の講演は当時のことを思い出しながら楽しく拝聴いたしました。

日本のおもてなし文化の素晴らしさは世界に誇れるものなのですね。
個人も社会も自分たちの持っているものに
自信をつけて進むことで未来は開けると思いました。

また、あの舞台をつくられた方々への上田さんの感謝の思いが伝わりました。
「この方たちの協力で会が作られてています」とことあるごとに仰っておられたのが印象的でした。

また10年前の私の結婚式のことを思い出しました。
すべて仲間で舞台をつくり、その仲間を参列者に紹介しました。
舞台を作る人、舞台を見に来ている人が一体となって喜びを
感じるときに本当の「感動」が生まれることを思い出しました。

今後のますますのご活躍を願っています。
  

Posted by アプリー at 13:16Comments(0)日記

2013年01月24日

日本人にしかできない気づかいの習慣



著者の上田比呂志さんの講演会に来ています。

三越で日本のおもてなしの心を学び、

ウォルトディズニーワールドて感動の

を生み出してこられた上田さん。

双方の支配人をされた経験を聞けるのが

楽しみです。

まもなく開演(^-^)/

  

Posted by アプリー at 18:18Comments(0)日記

2013年01月21日

ウィンドウズ8



ウィンドウズ8を購入しました。

設定も終わって、
どんなことができるか、
パソコンいじりながら
試しています。

さわってみて良さげなところは
起動が早い。

モニターを指で触れて操作できる
タッチパネル機能。

タッチペンを使ってホワイトボードの
ような使い方もできる。
(アプリダウンロード)

使った操作感などまたコメントしますね。

  

Posted by アプリー at 08:46Comments(0)日記

2013年01月19日

冬のお鍋



寒い冬は鍋があったまるよね。

今夜はちゃんこ鍋をいただきました。

ほの国百貨店の裏手にある
ちゃんこダイニング琴さんで
おいしくいただいてきましたー。
  

Posted by アプリー at 20:40Comments(0)日記