アプリー日記 ♪ › 2011年07月
2011年07月31日
南陽さんの見学会
頭金0円、賃貸並みのお支払いを謳っている南陽ハウジングさんが
新築見学会を行っています。
見学会と言っても、予約制です。
今までお問い合わせを下さった方や、ブログを見て
お問い合わせをされた方のみ、ご案内されています。
南陽さんの建物って、デザイン力があると思うし
バリエーションも多いんです。
お部屋を見せてもらいましたが、
デッドスペースを上手に収納スペースに使ったり
2階に素敵なロフトがあったりと魅力もたっぷりでしたよ!

ロフトへつながるハシゴに登る嫁。



広々リビング。

IHのキッチン

和室もあります。

このクオリティーであの金額。
最近、お問い合わせが多くなっているのも頷けます。
ところで、頭金0円は本当なのか?
南陽さんの社長に尋ねたところ、
購入者の95%以上は頭金0円で購入されているそうです。
(あとの5%弱の方はお客さまのご意向だそうです)。
実際購入された方は建物が28坪~33坪、
建物価格は1300万円~1500万円です。
南陽さんで購入された方のから聞いたのですが、
「いくつかの会社を見てまわって検討した時、
南陽さんは、こちらの都合を優先で考えてくれて
売り込みがなく好感がもてた」と言ってました。
最近の若い方は、(自分もそういう言い方をする年齢になってしまった・・)
将来に対する考え方が堅実で、
自分の年齢、働ける年数、ローン年数、子供が成人するまでの期間
などをしっかり計算されてマイホームを考える方が多いそうです。
また、お客様のほとんどが
保育園、幼稚園までのお子さんをもっているご家族か、
結婚間もない若いご夫婦だそうです。
将来マイホームをお考えでしたら
参考にお話しを伺ってみてはいかがでしょうか。
この見学会後、
次回は秋になります。
ご興味のある方は南陽ハウジングさんに
ご連絡をされてみてください。
お電話フリーダイヤル 0120-931-472
メール info@0-en.net
南陽さんのホームページ
新築見学会を行っています。
見学会と言っても、予約制です。
今までお問い合わせを下さった方や、ブログを見て
お問い合わせをされた方のみ、ご案内されています。
南陽さんの建物って、デザイン力があると思うし
バリエーションも多いんです。
お部屋を見せてもらいましたが、
デッドスペースを上手に収納スペースに使ったり
2階に素敵なロフトがあったりと魅力もたっぷりでしたよ!

ロフトへつながるハシゴに登る嫁。



広々リビング。

IHのキッチン

和室もあります。

このクオリティーであの金額。
最近、お問い合わせが多くなっているのも頷けます。
ところで、頭金0円は本当なのか?
南陽さんの社長に尋ねたところ、
購入者の95%以上は頭金0円で購入されているそうです。
(あとの5%弱の方はお客さまのご意向だそうです)。
実際購入された方は建物が28坪~33坪、
建物価格は1300万円~1500万円です。
南陽さんで購入された方のから聞いたのですが、
「いくつかの会社を見てまわって検討した時、
南陽さんは、こちらの都合を優先で考えてくれて
売り込みがなく好感がもてた」と言ってました。
最近の若い方は、(自分もそういう言い方をする年齢になってしまった・・)
将来に対する考え方が堅実で、
自分の年齢、働ける年数、ローン年数、子供が成人するまでの期間
などをしっかり計算されてマイホームを考える方が多いそうです。
また、お客様のほとんどが
保育園、幼稚園までのお子さんをもっているご家族か、
結婚間もない若いご夫婦だそうです。
将来マイホームをお考えでしたら
参考にお話しを伺ってみてはいかがでしょうか。
この見学会後、
次回は秋になります。
ご興味のある方は南陽ハウジングさんに
ご連絡をされてみてください。
お電話フリーダイヤル 0120-931-472
メール info@0-en.net
南陽さんのホームページ
2011年07月30日
千曳屋さんで楽しいランチ
今日のランチは千曳屋さんへ
美人女将、ゆうちゃんが出迎えてくれました。


以前も、書いたけどゆうちゃんのご主人鯛さんは
ぼくの高校のクラスメートなのです。
昔話しに花を咲かせ、楽しい時間を過ごしました。
クラスの担任が今、校長になってた話しは
ちょっと驚き!
今日食べたのは、そば定食。

食後にコーヒーとおつまみ。


おいしかったよ、ごちそうさま。

美人女将、ゆうちゃんが出迎えてくれました。


以前も、書いたけどゆうちゃんのご主人鯛さんは
ぼくの高校のクラスメートなのです。
昔話しに花を咲かせ、楽しい時間を過ごしました。
クラスの担任が今、校長になってた話しは
ちょっと驚き!
今日食べたのは、そば定食。

食後にコーヒーとおつまみ。


おいしかったよ、ごちそうさま。

2011年07月29日
希夢知でランチ

保険のすぎうらさんに誘われて、希夢知さんでランチ。
ランチのラーメンを頂きました。
ぼくが食べたのがノーマル。

こちらは倍辛

唐辛子の赤味が一目で分かります。
さらに、激辛になると・・。

こんなに真っ赤っか!
みんな辛さに汗しながら完食。
ぼくが食べたノーマルはちょっとパンチが足りなかったなあ・・。
次は倍辛にチャレンジしようっと!
今日ご一緒した方々
保険のすぎうらさん

アーバ豊橋さん

今回はお誘いありがとうございました。
2011年07月28日
トレジョリさん訪問
どすごいブロガーさんでもある
豊川のトレジョリさんを訪問しました。

自宅のお部屋を雑貨ショップとしてお使いになっていらっしゃいます。


ちなみに8月はお店はお休みになるそうです。
ご自宅兼お店の前もこんな感じに洒落ています。

トレジョリさん、顔出しはNGということで
お部屋のみの画像アップにさせてもらいました。
豊川のトレジョリさんを訪問しました。

自宅のお部屋を雑貨ショップとしてお使いになっていらっしゃいます。


ちなみに8月はお店はお休みになるそうです。
ご自宅兼お店の前もこんな感じに洒落ています。

トレジョリさん、顔出しはNGということで
お部屋のみの画像アップにさせてもらいました。
2011年07月26日
三方原のポテトチップス
差し入れをいただきました!
三方原男爵で作ったポテトチップスです。
駿河湾の海洋深層水の塩を使っています。
三方原男爵で作ったポテトチップスです。
駿河湾の海洋深層水の塩を使っています。

Posted by アプリー at
21:17
│Comments(2)
2011年07月26日
2011年07月26日
2011年07月25日
光に弱いです
ぼくは光に弱い。

目から入る光の眩しさ。
どうも人が平気な明るさでも、自分だけは
眩しさを感じる。
みんなで撮影するときも、ちょっと太陽の光が入ると
目を開けていられない。
できあがった写真でも一人だけ
眩しさに顔を歪め、一人変顔をしていたりする。
これじゃあ、スポットライトをバンバン当てて撮影する
タレントや俳優には無理だな。
(はいはい、要らぬ心配ですとも)。
あと、、日焼けもダメ。
ずっと続けていたウォーキングも夏の間はお休み。
先日、久しぶりに歩いてみたものの、歩いた後に
こめかみが日焼けでヒリヒリしてしまい
氷でこめかみを冷やして処置をするはめに。
夏でも一日中、外で働いている人はきっと超人だ!
夏にはそんな超人がいっぱいいるから驚きだ。
絶対マネできないし・・・。
ほかにも、お酒を飲むと顔も体も真っ赤になって
その後はたいてい寝てしまう。
埃っぽいところへいけば、すぐに喉がイガイガして
ずっと気持ちが悪い。
どうも、人よりあらゆる面で弱い。
(きっとケンカも弱い。弱いと知っているから負けるケンカはしない)。
きっとこれらは生まれつきのものだろう。(ケンカ以外は)
弱いのだけれど、敏感に反応が出る分
大きなダメージを受けたことがないのもそのおかげかもしれない。
強くなりたいと思う気持ちもあるけど、
変わらないものは、そのまま受け入れて上手につきあっていく方が、
自分をより理解していると思うし結果的には自分の力量の中では
ものごとはうまくいくと思う。
弱いところで戦うより、他の場面で
自分の強みを活かした方が無理が無い。
自分の弱さを知ることによる
強い生き方もありだと思う。

目から入る光の眩しさ。
どうも人が平気な明るさでも、自分だけは
眩しさを感じる。
みんなで撮影するときも、ちょっと太陽の光が入ると
目を開けていられない。
できあがった写真でも一人だけ
眩しさに顔を歪め、一人変顔をしていたりする。
これじゃあ、スポットライトをバンバン当てて撮影する
タレントや俳優には無理だな。
(はいはい、要らぬ心配ですとも)。
あと、、日焼けもダメ。
ずっと続けていたウォーキングも夏の間はお休み。
先日、久しぶりに歩いてみたものの、歩いた後に
こめかみが日焼けでヒリヒリしてしまい
氷でこめかみを冷やして処置をするはめに。
夏でも一日中、外で働いている人はきっと超人だ!
夏にはそんな超人がいっぱいいるから驚きだ。
絶対マネできないし・・・。
ほかにも、お酒を飲むと顔も体も真っ赤になって
その後はたいてい寝てしまう。
埃っぽいところへいけば、すぐに喉がイガイガして
ずっと気持ちが悪い。
どうも、人よりあらゆる面で弱い。
(きっとケンカも弱い。弱いと知っているから負けるケンカはしない)。
きっとこれらは生まれつきのものだろう。(ケンカ以外は)
弱いのだけれど、敏感に反応が出る分
大きなダメージを受けたことがないのもそのおかげかもしれない。
強くなりたいと思う気持ちもあるけど、
変わらないものは、そのまま受け入れて上手につきあっていく方が、
自分をより理解していると思うし結果的には自分の力量の中では
ものごとはうまくいくと思う。
弱いところで戦うより、他の場面で
自分の強みを活かした方が無理が無い。
自分の弱さを知ることによる
強い生き方もありだと思う。
2011年07月25日
できたかった後悔
昨日の日曜日、あるモノを郵送するために南郵便局へ。
駐車場に車を停め
発送するモノを持ちながら休日窓口へ向かい歩いていた。
途中、通常の出入口の前を通りかかった時、
中から80代後半とみられるお婆さんが出てきた。
(休日でも、ATMまではのゲートは空いているようだ。)
ちょうどお婆さんの前を通り過ぎる時、
ぼそっと、つぶやきが聞こえた。
「今日は日曜日だったなあ」。
お婆さんの状況を理解するのに5秒ほど時間が経った。
あのお婆さんは、休日窓口を知らないのか?
知らずに通常窓口に入ったけど、
やってないので諦めて帰ろうとしているところなんだ。
「戻って教えてあげた方がいいよな」と思ったときには
すでに、ぼくは休日窓口の前に立っていた。
窓口で発送の手続きをしながら、
「終わったら、休日窓口のことを教えてあげよう」と。
支払いを済ませ、急いでお婆さんが立っていた
ところまで戻ったが、その時すでにに姿は見えなかった。
あー、気づいた時にすぐに戻って教えてあげるべきだった。
この暑い中、どこからか歩いてここまで来たに違いない。
一言かけてあげるだけで、二度手間をかけずに済んだはずなのに・・。
年齢からしても足腰は弱っていて、
自分たちがふらっと出かけるのと訳がちがう。
一日過ぎても、昨日のお婆さんのことがまだ気になる。
やはり、できる親切はすぐにやった方がいい。
お婆さんに申し訳ないことしたという思いと
声をすぐにかけることができなかった自分が残念だ。
親切をした自分を認められるのと、
できなかったことを後悔する二つの差は
気持ちのうえで雲泥の差になっている。
駐車場に車を停め
発送するモノを持ちながら休日窓口へ向かい歩いていた。
途中、通常の出入口の前を通りかかった時、
中から80代後半とみられるお婆さんが出てきた。
(休日でも、ATMまではのゲートは空いているようだ。)
ちょうどお婆さんの前を通り過ぎる時、
ぼそっと、つぶやきが聞こえた。
「今日は日曜日だったなあ」。
お婆さんの状況を理解するのに5秒ほど時間が経った。
あのお婆さんは、休日窓口を知らないのか?
知らずに通常窓口に入ったけど、
やってないので諦めて帰ろうとしているところなんだ。
「戻って教えてあげた方がいいよな」と思ったときには
すでに、ぼくは休日窓口の前に立っていた。
窓口で発送の手続きをしながら、
「終わったら、休日窓口のことを教えてあげよう」と。
支払いを済ませ、急いでお婆さんが立っていた
ところまで戻ったが、その時すでにに姿は見えなかった。
あー、気づいた時にすぐに戻って教えてあげるべきだった。
この暑い中、どこからか歩いてここまで来たに違いない。
一言かけてあげるだけで、二度手間をかけずに済んだはずなのに・・。
年齢からしても足腰は弱っていて、
自分たちがふらっと出かけるのと訳がちがう。
一日過ぎても、昨日のお婆さんのことがまだ気になる。
やはり、できる親切はすぐにやった方がいい。
お婆さんに申し訳ないことしたという思いと
声をすぐにかけることができなかった自分が残念だ。
親切をした自分を認められるのと、
できなかったことを後悔する二つの差は
気持ちのうえで雲泥の差になっている。
2011年07月24日
南陽さんが見学会
頭金0円の新築住宅を建てられている
南陽ハウジングさんが見学会を行うそうです。


見学期間は、
7/30(土)~8/3(水)の5日間。
場所は豊橋市横須賀町の新築住宅。
普段は見られない、建物の内装・設備をご覧になれます。
頭金0円で、住宅ローンも賃貸並みと
打ち出している南陽ハウジングさん。
「金額は安いけど、
建物はどうなんだろう。地震の安全性や保証は?」。
そんな思いはありませんか?
この機会に見学されながら、
いろいろ質問をしてみましょう。
以下、南陽ハウジングさんの
社長のチバさんの言葉よりです。
常にお客さまに当社の建物を見ていただきたいのですが、
やはり常設のモデルハウスはコストがかかり
最終的に、購入されるお客さまの家に金額が上積みされることになります。
そうなると、低価格と高品質な住まいを両立することが困難です。
モデルハウスが無いことによるご不便をおかけしますが、
これも頭金0円で、素敵なマイホームを実現するために必要なことだと
割り切ることにしています。
その思いに共感していただければ
驚くほど低価格でありながら、ご家族が安心に幸せに
暮らせるお住まいをお届けいたします。
短い期間ではありますが、ご都合を合わせていただいて
横須賀町の完成建物をご覧ください。
・・・、とココまで。
チバさんはお客さまの立場を考えて
状況によってはこんなこともおっしゃいます。
「お気持ちは分かりますが、あわてて購入されず、
もう少し待ってから検討されてはいかがですか?」。
こういうお客さまの立場を考えての営業姿勢を
見ているので、人間的にも信頼をおける方です。

ご見学希望の方
は南陽ハウジングさんまでご連絡をどうぞ。
お電話フリーダイヤル
0120-931-472
南陽ハウジングさんが見学会を行うそうです。
見学期間は、
7/30(土)~8/3(水)の5日間。
場所は豊橋市横須賀町の新築住宅。
普段は見られない、建物の内装・設備をご覧になれます。
頭金0円で、住宅ローンも賃貸並みと
打ち出している南陽ハウジングさん。
「金額は安いけど、
建物はどうなんだろう。地震の安全性や保証は?」。
そんな思いはありませんか?
この機会に見学されながら、
いろいろ質問をしてみましょう。
以下、南陽ハウジングさんの
社長のチバさんの言葉よりです。
常にお客さまに当社の建物を見ていただきたいのですが、
やはり常設のモデルハウスはコストがかかり
最終的に、購入されるお客さまの家に金額が上積みされることになります。
そうなると、低価格と高品質な住まいを両立することが困難です。
モデルハウスが無いことによるご不便をおかけしますが、
これも頭金0円で、素敵なマイホームを実現するために必要なことだと
割り切ることにしています。
その思いに共感していただければ
驚くほど低価格でありながら、ご家族が安心に幸せに
暮らせるお住まいをお届けいたします。
短い期間ではありますが、ご都合を合わせていただいて
横須賀町の完成建物をご覧ください。
・・・、とココまで。
チバさんはお客さまの立場を考えて
状況によってはこんなこともおっしゃいます。
「お気持ちは分かりますが、あわてて購入されず、
もう少し待ってから検討されてはいかがですか?」。
こういうお客さまの立場を考えての営業姿勢を
見ているので、人間的にも信頼をおける方です。

ご見学希望の方
は南陽ハウジングさんまでご連絡をどうぞ。
お電話フリーダイヤル
0120-931-472
2011年07月23日
原田さん設計の家:見学会 豊川
設計士、原田さんの造られた家が
本日見学会を行っています。
見学会場はこちら

社長さんなのに、原田さんほど腰の低い方を
今までみたことがありません。
笑顔も、いいですねー。

とても、おしゃれな外観
ポイントはできるだけ、スッキリ見せることだそうです。
換気扇(24時間換気)を隠したり、窓の高さの位置を
キチッと揃えたりの工夫がされています。

中に入ると美術館のような造りを感じました。


床材は杉の無垢材

重く光るステンレス製キッチン

吹き抜け



2階のお部屋


ここに書ききれない見どころがたくさんあります。
今日までの見学会なので、興味のある方は
原田さんに設計士さんが造る家とはどういう家なのか
聞いてみちゃってください。
ぼくも、根掘り葉掘り話しを伺って、設計士さんのお仕事が
少しわかってきた気がします。
機能性を追求すると、デザイン・カタチがどう変化するかを
今回の見学会で教えてもらいました。
家はたくさん見るたびに、引き出しが
増えていくことを実感。
すでにマイホーム持ちだけど、
もし、今から家づくりができるなら
全然違うものになるだろうなぁ。
これから家を建てる方がある意味羨ましい・・。
これからの方はたくさん見学に行って「見て」「聞いて」
家の建て方の選択肢を増やしたら希望の暮らしが叶う家に
近づけるのではないでしょうか?
ディクタ建築設計事務所ホームページ
見学会場はこちら
原田さんとスタッフの方が笑顔でお待ちしています。

本日見学会を行っています。
見学会場はこちら

社長さんなのに、原田さんほど腰の低い方を
今までみたことがありません。
笑顔も、いいですねー。

とても、おしゃれな外観
ポイントはできるだけ、スッキリ見せることだそうです。
換気扇(24時間換気)を隠したり、窓の高さの位置を
キチッと揃えたりの工夫がされています。

中に入ると美術館のような造りを感じました。


床材は杉の無垢材

重く光るステンレス製キッチン

吹き抜け



2階のお部屋


ここに書ききれない見どころがたくさんあります。
今日までの見学会なので、興味のある方は
原田さんに設計士さんが造る家とはどういう家なのか
聞いてみちゃってください。
ぼくも、根掘り葉掘り話しを伺って、設計士さんのお仕事が
少しわかってきた気がします。
機能性を追求すると、デザイン・カタチがどう変化するかを
今回の見学会で教えてもらいました。
家はたくさん見るたびに、引き出しが
増えていくことを実感。
すでにマイホーム持ちだけど、
もし、今から家づくりができるなら
全然違うものになるだろうなぁ。
これから家を建てる方がある意味羨ましい・・。
これからの方はたくさん見学に行って「見て」「聞いて」
家の建て方の選択肢を増やしたら希望の暮らしが叶う家に
近づけるのではないでしょうか?
ディクタ建築設計事務所ホームページ
見学会場はこちら
原田さんとスタッフの方が笑顔でお待ちしています。

2011年07月21日
ロシア料理バイカルのキャベツロール
豊橋の街中(駅前)にあるロシア料理のバイカルに
久しぶりに行ってみました。
オーダーしたのは、キャベツロール(ロールキャベツではないのだ)。

しっかりソースがひき肉に浸み込んでいて
これがロシア料理か、なかなかやるじゃないか。
スパシーヴァ!


今日いただいたのは、こちらの3品。

バイカルの場所はこちら
久しぶりに行ってみました。
オーダーしたのは、キャベツロール(ロールキャベツではないのだ)。

しっかりソースがひき肉に浸み込んでいて
これがロシア料理か、なかなかやるじゃないか。
スパシーヴァ!


今日いただいたのは、こちらの3品。

バイカルの場所はこちら
2011年07月20日
超目立つ自転車
ディスプレイとしてお借りしていた自転車を
久しぶりに下ろしました。

極太タイヤで迫力あります。
ディスプレイだけでも目立つから、
実際路上でこの自転車に乗ったらみんなが
振り返りそう。
Surly Pagsley(サーリーパグスレ―)という
アメリカの自転車だそうです。

この自転車が気になるひとはこちらもどうぞ!
久しぶりに下ろしました。

極太タイヤで迫力あります。
ディスプレイだけでも目立つから、
実際路上でこの自転車に乗ったらみんなが
振り返りそう。
Surly Pagsley(サーリーパグスレ―)という
アメリカの自転車だそうです。

この自転車が気になるひとはこちらもどうぞ!
2011年07月19日
豊橋のパンツ専門店
豊橋にパンツ専門店があるの知っていました?
先日の祇園祭りの日に見つけてしまいました。
場所はココニコからすぐの「OSAMA」(オサマ)。
裸の王様の童話から引っ張ってきたネーミングだとか。
(ホームページに載っています)







これはオシャレだわ。
豊橋にこのようなお店が存在するとはちょっと驚き・・。
あなたも、パンツで差をつけませんか?
ぼくはさっそく2着購入してきました!
履き心地もgoodよーん。
応対していただいたスタッフの方。(店長?)

OSAMAのホームページです。
先日の祇園祭りの日に見つけてしまいました。
場所はココニコからすぐの「OSAMA」(オサマ)。
裸の王様の童話から引っ張ってきたネーミングだとか。
(ホームページに載っています)







これはオシャレだわ。
豊橋にこのようなお店が存在するとはちょっと驚き・・。
あなたも、パンツで差をつけませんか?
ぼくはさっそく2着購入してきました!
履き心地もgoodよーん。
応対していただいたスタッフの方。(店長?)

OSAMAのホームページです。
2011年07月18日
バロンでイートイン
オーガニックスイーツのバロンに行ってきました。
スイーツにご満悦。

嫁が食べたのは、大葉のレアチーズケーキ。

ぼくが食べたのは、キャロットのケーキ。

バロンのイートインはケーキをオーダーすると、
ドリンクのセルフサービスがついてきます。

これって、すごいお得。
てっきり、ドリンクは別料金だと思ってたからね。
夏期限定のこんなメニューもやっています。
期間内に食べに来なくちゃ♪

ショーケースの中には、ツヤツヤと輝きを放つケーキたちが
並んでる。




おいしくて、健康に気をつかったオーガニックなスイーツ
「バロン」はオススメですよ!

バロンホームページ
スイーツにご満悦。

嫁が食べたのは、大葉のレアチーズケーキ。

ぼくが食べたのは、キャロットのケーキ。

バロンのイートインはケーキをオーダーすると、
ドリンクのセルフサービスがついてきます。

これって、すごいお得。
てっきり、ドリンクは別料金だと思ってたからね。
夏期限定のこんなメニューもやっています。
期間内に食べに来なくちゃ♪

ショーケースの中には、ツヤツヤと輝きを放つケーキたちが
並んでる。




おいしくて、健康に気をつかったオーガニックなスイーツ
「バロン」はオススメですよ!

バロンホームページ
2011年07月18日
優勝おめでとう!
女子W杯サッカー 優勝しましたー!
まさか、アメリカに勝てちゃうとは・・。
アメリカではサッカーは人気が無いスポーツと言われながら
実は競技人口は多いと聞いたことがあります。
そのアメリカを破って優勝だから、より価値がありますね。
深夜の3時45分キックオフだったので、
眠かったけど、いい試合を見れて良かった。




あと、優勝セレモニーの後
東北の震災後に世界から援助について感謝を表した横断幕を掲げ、
グラウンドを周っていたのがすごくよかった。
人間は一生懸命がんばっている人の姿を見ると
応援したくなるものですね。
まさか、アメリカに勝てちゃうとは・・。
アメリカではサッカーは人気が無いスポーツと言われながら
実は競技人口は多いと聞いたことがあります。
そのアメリカを破って優勝だから、より価値がありますね。
深夜の3時45分キックオフだったので、
眠かったけど、いい試合を見れて良かった。




あと、優勝セレモニーの後
東北の震災後に世界から援助について感謝を表した横断幕を掲げ、
グラウンドを周っていたのがすごくよかった。
人間は一生懸命がんばっている人の姿を見ると
応援したくなるものですね。
2011年07月17日
2011年07月17日
甘党の味方:トキワ
トキワです。
昨夜の祇園祭へ行ったときに
久しぶりに立ち寄りました。

懐かしい。。
今から25年程前の高校生の頃、
部活の帰りによく寄らせていただきました。



店内の様子も昔と変わらずレトロ感たっぷり。

時々、テレビの取材もされる名店です。
昨日食べたのはアメリカンサンデー。
ソフトクリームのコクがあって
昔ながらのおいしさが、ちゃんと残っていました。
昨夜の祇園祭へ行ったときに
久しぶりに立ち寄りました。

懐かしい。。
今から25年程前の高校生の頃、
部活の帰りによく寄らせていただきました。



店内の様子も昔と変わらずレトロ感たっぷり。

時々、テレビの取材もされる名店です。
昨日食べたのはアメリカンサンデー。
ソフトクリームのコクがあって
昔ながらのおいしさが、ちゃんと残っていました。
2011年07月16日
2011年07月16日
高校生の太鼓演舞
三連休ですね。
ぼくは、休日明けにイオン内の「MINI」・「ルノー」などの
車展示と「南陽ハウジングのサテライトショップ」の終了に伴う
片づけ作業があるので、気分的にお休みモードに浸れません。。
この三連休が、最後ですので
イオンに行かれる際は、立ち寄ってみてくださいね。
今後は、南陽ハウジングは大山の本社事務所へ、
MINI,ルノーのお車は豊川151号線バイパス沿いの
ディーラへどうぞ。
今朝、そのイオンへ行ったら
太鼓の演舞が行われていました。
どうやら豊が丘の高校生のようです。
躍動感ある彼らの演舞、
日頃からしっかり練習してきたのでしょう。
見事でした。




昼間は太鼓演舞。
また今夜は祇園花火がありますね。
暑さはキツイですが、
しばし夏の風物詩を楽しめれば
それもいいかな。
ぼくは、休日明けにイオン内の「MINI」・「ルノー」などの
車展示と「南陽ハウジングのサテライトショップ」の終了に伴う
片づけ作業があるので、気分的にお休みモードに浸れません。。
この三連休が、最後ですので
イオンに行かれる際は、立ち寄ってみてくださいね。
今後は、南陽ハウジングは大山の本社事務所へ、
MINI,ルノーのお車は豊川151号線バイパス沿いの
ディーラへどうぞ。
今朝、そのイオンへ行ったら
太鼓の演舞が行われていました。
どうやら豊が丘の高校生のようです。
躍動感ある彼らの演舞、
日頃からしっかり練習してきたのでしょう。
見事でした。




昼間は太鼓演舞。
また今夜は祇園花火がありますね。
暑さはキツイですが、
しばし夏の風物詩を楽しめれば
それもいいかな。