アプリー日記 ♪ › 2011年03月18日
2011年03月18日
天下一品
「天下一品」

ラーメン屋さんの名前です。
昨夜、豊川ブログ村の栗田さんと名古屋に行った時に立ち寄りました。
栗田さんが言うには「アメトーク」でこのラーメン屋さんをテーマにして
芸人さんたちが熱くトークをしていたらしい。
ラーメン通ではないけれど、「おいしいラーメン屋さんがあるよ」って
聞くと、「行く行くー!」となっちゃう。

こちらが一緒に行ってくれた栗田さん。

豊橋近辺でおいしいラーメン屋さんがあったら教えてくださいませ~。

ラーメン屋さんの名前です。
昨夜、豊川ブログ村の栗田さんと名古屋に行った時に立ち寄りました。
栗田さんが言うには「アメトーク」でこのラーメン屋さんをテーマにして
芸人さんたちが熱くトークをしていたらしい。
ラーメン通ではないけれど、「おいしいラーメン屋さんがあるよ」って
聞くと、「行く行くー!」となっちゃう。

こちらが一緒に行ってくれた栗田さん。

豊橋近辺でおいしいラーメン屋さんがあったら教えてくださいませ~。
2011年03月18日
チェルノブイリで活躍した車
お隣三重県にこんな秘密兵器とも言えるポンプ車があるとは!
(サンダーバードに出てきそう)


以下、
東京電力福島第1原発の事故を受け、三重県四日市市の建設会社が17日、所有するコンクリートポンプ車
を原発への放水に利用してほしいと国に申し出た。同社によると、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を封鎖
する際に活躍した重機と同型で、国や東電は使用可能か検討している。
同社によると、ポンプ車はドイツのプツマイスター社製で、全長約15メートルのトレーラー型。車載アー
ムを使い、高さ約50メートルまで放水、機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。生コンクリ
ートの圧送では毎時約150立方メートルを放出できるという。
国内には、建設会社と同社関連企業が計3台を所有。17日夜に「日本のために協力したい」と申し出た。
国の関係者は「放射線の強い建屋から離れて操作でき、高所にも届く」と期待。東電も同社と連絡をとり、
現場で使用できるか検討している。
中京テレビのサイトに動画もあります。
(サンダーバードに出てきそう)


以下、
東京電力福島第1原発の事故を受け、三重県四日市市の建設会社が17日、所有するコンクリートポンプ車
を原発への放水に利用してほしいと国に申し出た。同社によると、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を封鎖
する際に活躍した重機と同型で、国や東電は使用可能か検討している。
同社によると、ポンプ車はドイツのプツマイスター社製で、全長約15メートルのトレーラー型。車載アー
ムを使い、高さ約50メートルまで放水、機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。生コンクリ
ートの圧送では毎時約150立方メートルを放出できるという。
国内には、建設会社と同社関連企業が計3台を所有。17日夜に「日本のために協力したい」と申し出た。
国の関係者は「放射線の強い建屋から離れて操作でき、高所にも届く」と期待。東電も同社と連絡をとり、
現場で使用できるか検討している。
中京テレビのサイトに動画もあります。
2011年03月18日
スカイツリー634mに

スカイツリーが完成時の高さと同じ634mになったそうです。
震災がなければ、結構話題になったんじゃないかな?
こんな高いものを造ってしまう人間だから
復興もきっと驚くほど進むに違いない!
(進むことを祈ってる)