アプリー日記 ♪  › アプリー取り扱い商品・サービス

2011年07月03日

パネル取付け


日曜日ですが、あとでパネルの取付けに行ってきます。




古い家を解体して、
新築のプランをご紹介する内容です。
(南陽ハウジングさん:豊橋市東幸町)


  

2011年07月01日

そうだったのか!車の入替

ユナイテッドシネマに展示しているMINI。


車の清掃をしていると、
「この車どこからいれるんですか?」と
聞かれることがあります。



今回、その車の入れ替えの過程を公開しちゃいましょうー



入替時間は、映画やゲームセンターが始まる前の早朝。




まず、現在展示している車を建物の外へ出します。












次に、新しく展示する車を入れます。
車が後向きですが、バックから入れております。




ゲームセンター前にある扉を手で押さえながら
そろりそろりと慎重に車を進めます。


1台うん百万円する新車ですから緊張します。








そろり、そろりと・・。







無事に車が入ったら、ナンバーを付け替えたり
ボディやタイヤまわりを清掃。







彼はこの春、新卒入社のH君。





とてもまじめで、見ていて初々しいです。
自分もはるか昔、そんな時もあったなぁ・・。



あとは、車の位置合わせをしたら完了。






今回の展示車はMINIクラブマン。

渋いブラウンカラ―なMINIです。


こんな感じで、不定期に車の入れ替えを
しているのであります。


ホリデースクエア館内でMINIを見かけたら
そんなことを思いだしてくださいませ。  


2011年06月27日

建築会社幹ハウスさん

来月オープンする豊川の建築会社 

株式会社 幹ハウス様の
ロゴマークの提案をしてきました。





他にも2点、提案デザインがあります。



名は体を表すとある通り、
社名を単にデザイン化するだけでなく、
会社の理念をデザインに含めてご提案しています。
(作成するのはデザイナーさん)


作ってからは長い間会社の顔として
お客さまに見ていただくのですから、
ロゴ作成は、会社の方針や社歴、社長さんの考え方など
たっぷり時間をかけてヒアリングをさせていただきます。


ロゴ作成からチラシ制作まで
来月のオープンに向けて着々と進行中です。


この日も、事務所に近所の子供たちが
遊びにきていました。















こちらの事務所がよほど気に入った様子。

紙飛行機をみんなで作って
飛ばしっこしています。


社員さんも、子供好きなので
遊びに来やすいのでしょうね。

子供が来やすいということは
大人も、入店しやすい店舗になるのでは
ないでしょうか?


子供の「好き」という感性は、
大人も通じるはずです。


  

2011年06月06日

IT使いのカイロプラクティックの先生

首、肩がこる、腰が痛い。。

たまに、お世話になる森田健康回復センターさん。











ちょっとやってもらうと、体もほぐれてスッキリですね!


実は、ぼくがこの業界(広告業)に入って
最初のお客さまが森田さんです。


すでに15年ほど、おつき合いをさせていただいております。


こちらの森田さん、ツイッタ―の
フォロー・フォローワ―数が16000を超えているんです。



ちょうど1年前、ほぼ同じ時期に始めたのに、
ずいぶん数の上では離されてしまいました。

とほほ・・。




森田さん、似顔絵を上手に活用した
展開をされているのでご紹介しますね。




こちらがその絵








この一つの似顔絵を元に、
いろいろなPR展開をされていきました。




【お客さまとのコミュニケーションツールとして】



はじめに似顔絵を入り名刺の作成。
写真入りは、よくありますけど、似顔絵名刺は珍しいでしょ。







野立看板に森田先生の似顔絵を加えてみました。









そして、ツイッタ―の表示にも!









最近、リニューアルされたお店のホームページ
(別のイラストを使用しています)






似顔絵を入れることで、親しみやすさを感じられます。
お客さまも、初対面でもそんな気がしないという声もいただきます。



また、御礼状に似顔絵を添えれば、
まごころをお届けできるのではないでしょうか。



最近増えているフェイスブックは基本、自分の顔出しですが
フェイスブック以外は、好きでない限り自分の顔を出すのは
勇気がいると思います。




そんな時、似顔絵はあなたのPRを、
あなた自身に代わって行ってくれます。



お客さまとつながりを持つには
商品やサービスを、知ってもらうことが大切ですが、
それと同じくらい、それを取り扱うあなた自身を
知ってもらうことも大切だと言っていいと思います。



似顔絵を使っていろいろなPRをしてみたい方、
お気軽にお問い合わせください。

㈱アプリー

0532-29-6490

090-7042-6051 (携帯)


info@apree.co.jp (メール)

アプリーホームページ


これからの世の中は、よりパーソナルな
方向に向かっています。

あなたの人柄やメッセージを、似顔絵に載せてお伝えできるツールです。  

2011年06月02日

シネコンに広告出しませんか?

橋が全国で一番なモノって知っていますか?

調べてみるといろいろありました。


自動車の輸出入は金額・台数とも全国第一位
ウズラの卵(生産量日本一)
大葉 しその葉(生産量日本一)
次郎柿(生産量日本一)

(ウィキペギア参照 http://bit.ly/dRPBt7

そしてもう一つ、ユナイテッドシネマのスクリーン数が
18スクリーンと日本のシネコンの中で一番多いそうです。


全国に大型シネコンが、続々増えているなかこれって意外でしょ?


今は、人気シリーズパイレーツオブ・カリビアンが
上映中ですね。見られましたか?





ぼくはまだ観ていませんが、先日
「マイバックページ」と「アジャストメント」を見てきました。



最近の映画は、TVドラマやコミック、小説などの
ヒット作からの映画化が多いですね。
ある程度の興業数が見込める”勝算”映画が主流となっているそうです。



そんな、映画業界の中で日本一のスクリーン数を持つ
シネコンにあなたのお店の広告を出してみませんか?


広告スペースはこちらです↓。



チケットブースから、劇場に上がるエスカレータ横の
手すりに広告幕を設置できます。


エスカレータに乗っている間の20秒ほど、
来館者に向けて、お店や商品のPRが可能。


他に視線に入るものがないので、
注目度も高いです。


また、1Fロビーを行きかう時にも
視線に入る高さ。


朝9時台の開館から、
深夜の最終上映まで
来場者に向けて、訴求し続けます。




広告幕のサイズは
幅1.7m × 縦 2.2m(縦サイズは変更可能)

商品写真やイラストなど、カラーデザインを入れられます。



【価格】

・広告費   12,500円/月

・幕の制作費 30,000円(W1.7m×H2.2mの場合)



契約期間は月単位でお申し込みできますから、
短期間のキャンペーンや、季節限定のアイテムにも
向いています。


また、7月、8月の夏休み期間は1年の中で、
最も来館者数が多いピーク期間です。

映画も、そのタイミングに合わせて
大作が続々と封切りされます。

広告スペースには限りがありますので、
ご興味のある方は、お早めにご連絡ください。


お問い合わせは、アプリー 飯田まで。


Mail info@apree.co.jp

TEL 0532-29-6490
携帯 090-7042-6051


大きなシネコンで、
目立つ位置に、長い時間PRできる
オススメの広告スペースです。

(業種によって管理者の審査がありますのでご了承ください。)


㈱アプリーホームページ

 











  


2011年05月31日

超アナログなプレゼン

告会社がやることとして
クライアント様へのプレゼンがあります。


あるクライアント様へ提案で、リーフレット作成するにあたって
パソコン、携帯、スマートフォンなどネットとの連動型をおすすめしました。

お店の詳細やクーポン、、自社ホームページへのリンク。
(本当は、もうひとひねりアイデアを
 組み入れてあるけれど、ネタばれになっちゃうからまだ秘密です。)



ふつうはパワーポイントなどを使ってスマートに
プレゼンをするところですが、
今回はスクラップ帳に、雑誌・カタログからの切り抜きを
ペタペタと貼った超アナログな提案書を作ってみました。

きっと小学生でも作れそうな提案書の一部がこちら↓。









「ITを紙芝居方式でご提案」

格好良くはないけれど、ITとかインターネットなどの
横文字英字に、なじみのない方にも、スクラップ帳で
ストーリーを見てもらうことで、内容がきちんと伝われば
これもありかなと?


クライアントさんの反応もおおむね好評でした。


この案件が了承されたら、半年後くらいに
プレゼンの内容についても触れたいと思います。