アプリー日記 ♪  › 2010年10月13日

2010年10月13日

ブログ王子がやって来た!



我が家にブログ王子こと、保険の杉浦さんがいらっしゃっいました。

先日の愛車の事故を保険で手続きをしてもらうためです。

聞くも涙icon11話すも涙icon11の悲しいお話は『こちら』(ハンカチをご用意ください)

日ごろは保険のお金ってもったいないなぁ・・・なんて思いつつ
事故が起こると「保険に入っていてよかったぁ」と思うわけです。

杉浦さん、あとはよろしくお頼み申す。


  

Posted by アプリー at 21:34Comments(0)

2010年10月13日

1斤500円の食パン!!



おいしかったな~この食パン♪
詳細は書き込みを見てね↓  

Posted by アプリー at 11:09Comments(0)

2010年10月13日

うまっ!アンプレシオン試食会

昨日はアンプレシオンさんの新製品試食会に行きました!



どんな新製品かというと食パンに一切水を使わず、
代わりに、地元産の牛乳を使って作るパンなんですーface02

こちらがその食パン






食べた感想は、味わい深く風味もたっぷり♪
1斤500円と高価なんですが、すでにリピーターがついて
いらっしゃるそうです。
まさにプレミア食パンicon22

オーナーのパンのプロフェッショナルの加藤さんが初めて食べた時、
「これはウマイ!」とうなるくらいの食パンです。
アンプレシオンオーナーの加藤さん



この食パンに使用されている牛乳にもこだわりがあるんです。



こちらは原料となる牛乳を供給されている中央生乳㈱の草柳さん。
手に持っているのは「のんほい牛乳」(豊橋の牛から搾った牛乳の商品)


大手メーカーの牛乳は製造過程で130℃での殺菌が一般的ですが、
こちらは120℃の2秒間殺菌。

殺菌温度は高くした方が賞味期限を長く保てるそうです。
でも、牛乳の本来持っている風味も弱めてしまうんですって。

のんほい牛乳は地元の乳牛から搾った牛乳を地元の生乳会社が加工、
そして地元のお店で販売する、いわゆる地産地消というものなんです。

だから、のんほい牛乳は風味が豊かなんですねnico


地元新聞にも掲載されました。

地元の酪農家の方も、この商品に並々ならぬ期待を寄せていらっしゃるそうです。
スーパーなどで見かけたら、そのことをちょっと思い出してもらえると嬉しいです。

試食会の様子
草柳さんが牛乳の想いを語っていらっしゃいます


アンプレシオンさんブログはこちら

つづく・・・。






  


Posted by アプリー at 08:52Comments(2)