アプリー日記 ♪ › 2012年01月28日
2012年01月28日
④正月旅行 LAホテル編
今回はLAに泊ったホテルの紹介です。
ロサンゼルスはウェストハリウッドの
Petit Ermitage(プチ エルミタージュ)。

ホテル外観

入口

ホテルロゴ

ドアマンのデスクはトランクの形。
ドアマンもフロントの人も親しみのある方たちでした。

ホテルロビーからオシャレなイスがさりげなく。


部屋の入口

部屋は素敵なインテリアで装飾。

センスがイイ!


飲まなかったけど各種お酒も。

ホテルガイドは皮張りカバー。

便せん渋い。

洗面。

蛇口の形などディテールも他のホテルと別タイプ。
アメリカってどこも洗面・トイレ・シャワーが同じ
類なんだけど、ここはこだわってます。

続く。
ロサンゼルスはウェストハリウッドの
Petit Ermitage(プチ エルミタージュ)。

ホテル外観

入口

ホテルロゴ

ドアマンのデスクはトランクの形。
ドアマンもフロントの人も親しみのある方たちでした。

ホテルロビーからオシャレなイスがさりげなく。


部屋の入口

部屋は素敵なインテリアで装飾。

センスがイイ!


飲まなかったけど各種お酒も。

ホテルガイドは皮張りカバー。

便せん渋い。

洗面。

蛇口の形などディテールも他のホテルと別タイプ。
アメリカってどこも洗面・トイレ・シャワーが同じ
類なんだけど、ここはこだわってます。

続く。
2012年01月28日
2012年01月28日
「箱の外の朝礼」に参加
昨日は豊橋ホウキンさんの「箱の外の朝礼」に参加。

一般的な会社の朝礼との違いは、
社員みんなが参加する意識。
ひとりひとりが感じた「感謝の気持ち」を発表。
ときどき「つっこみ」が入り
まったく形式ばらず自然体で話す社長と社員。
朝礼後の無料セミナーは人間関係を良くするために
奮闘した社長の取り組みと苦労。
社長の想いが社員に伝わりだすと
社内の雰囲気が良くなり業績も飛躍的に向上。
社員のやる気、人間関係、業績のすべてが好転。
今回聞いたお話しは会社組織にとどまらず家庭や交友関係など、
人との関わりに活かせる。
「自己正当化」「自分のもっている思いやりを裏切ると・・」
などがぼくの心に残ったキーワード。
伊藤社長、丸茂さん、社員の皆さんありがとうございました。

一般的な会社の朝礼との違いは、
社員みんなが参加する意識。
ひとりひとりが感じた「感謝の気持ち」を発表。
ときどき「つっこみ」が入り
まったく形式ばらず自然体で話す社長と社員。
朝礼後の無料セミナーは人間関係を良くするために
奮闘した社長の取り組みと苦労。
社長の想いが社員に伝わりだすと
社内の雰囲気が良くなり業績も飛躍的に向上。
社員のやる気、人間関係、業績のすべてが好転。
今回聞いたお話しは会社組織にとどまらず家庭や交友関係など、
人との関わりに活かせる。
「自己正当化」「自分のもっている思いやりを裏切ると・・」
などがぼくの心に残ったキーワード。
伊藤社長、丸茂さん、社員の皆さんありがとうございました。
2012年01月28日
いつもより早い朝
昨日の朝はいつもより早く6時過ぎに家を出る。
いつもは寝ている時間なのに(起きるの遅いです)
近所の道路は明海エリアへの通勤の車ですでに混み始めている。
「まだこんなに暗いうちから人々は動いている」。
それに比べ、同じ時間帯に布団でぬくぬくと
過ごしている自分を少し恥じた。
早出したのは、仕事の分譲地撮影のため。
撮影地につくと目の前は線路。
通勤客を乗せて走り行くJR。

毎日お勤めご苦労さまです。
今日から休日。
多くの方はお休みのはず。
心身ともにゆっくり休んでください。
いつもは寝ている時間なのに(起きるの遅いです)
近所の道路は明海エリアへの通勤の車ですでに混み始めている。
「まだこんなに暗いうちから人々は動いている」。
それに比べ、同じ時間帯に布団でぬくぬくと
過ごしている自分を少し恥じた。
早出したのは、仕事の分譲地撮影のため。
撮影地につくと目の前は線路。
通勤客を乗せて走り行くJR。

毎日お勤めご苦労さまです。
今日から休日。
多くの方はお休みのはず。
心身ともにゆっくり休んでください。