アプリー日記 ♪  › 2011年06月

2011年06月19日

趣味はハーレーとギター


新築をご購入されたご夫婦の取材に伺ってきました。





ご主人はインドネシア人。

趣味はバイク。








そしてギター。教会で弾くのだそうです。






取材の内容は南陽ハウジングのホームページ
お客様の声に掲載いたします。



南陽ハウジングホームページ  

Posted by アプリー at 13:22Comments(0)日記

2011年06月18日

ぶれない生き方

「夢」、「信条」、「理念」、「ミッション」、「人生のテーマ」・・。


今まで、あまり深く考えたことが無かったけど、

やはりあった方がいい。



そう思ったのは、

仕事・人間関係など、

日々失敗をし、そして反省する。




「今回は、問題に気づけた。これからはきちんと直そう」

と決意する。






しかし、その決意は時間の経過とともに、いつの間にか薄まってしまう。




だから、


人生の遠くを見据えた「軸」を立てることで

常に磁石の針が北を向くように、ぶれない自分を作りたい。
  

Posted by アプリー at 23:00Comments(4)日記

2011年06月18日

茅ヶ崎に行きました。

茅ヶ崎。






朝6時

眠い目をこすりながら、神奈川方面へ

車を走らせました。






しかし、今回は遊びではなく

知り合いの方の運転手として・・。(お仕事です)




走行時間約3時間半


滞在時間、


わずかじゅうごふん。(15分)







きれいな湘南の海や、江の島を眺めることもなく




名産の生しらすも食べることなく



サザンオールスターズの音楽に浸ることもなく







くるっと、とんぼ返り。









でも、唯一発見したものがあります。



立ち寄った茅ヶ崎の、ローソン駐車場から見えたものがこれ、







そう、

総合格闘家の小川直也が立ち上げた

小川道場の看板を偶然発見しました。






茅ヶ崎まで出かけ

当ブログを見ていただいているあなた様へ

唯一お見せできる写真。。




「それが、どうかした?」



・・読者様のそんな声が聞こえてきます。




実は、私もそのあたりは、

よーく分かっております。



「アプリー日記クリックして損こいた~」

などと思わずに、どうか明日も

お越しくださいませ。






次回はせめて、

遠方に出向くときは

現地の名産を、彦麻呂のように食べながら、

満面の笑みを浮かべている写真をアップしますから!




えっ・・、それもあまり興味ない?

 orz。


  

Posted by アプリー at 20:31Comments(0)日記

2011年06月18日

ダイナミックじゃん


飛び立つハトを撮ってみたら

結構ダイナミックな羽ばたきが撮れました。











ハトって人間に慣れていて
近くによっても逃げないね。


だからこんなにアップの写真も撮れちゃいます。

ハトの絵に書かれる鼻の上のコブって本当にあるんだぁ。
  

Posted by アプリー at 13:00Comments(0)日記

2011年06月18日

何か言いたいの?


カメラを覗きこむワンちゃん。





何か言いたげ。


だれか犬の通訳をできる方いませんかー?  

Posted by アプリー at 09:01Comments(2)日記

2011年06月17日

不安があるのは・・。



今夜の金曜日のキセキの一番最後にあった

カウンセラーさんの一言。



「不安がある時は、自分が行動してないと思って下さい」。





まさに、自分のことを言われているように感じた。




ここ数日、今までできなかった行動が

ようやくできるようになった。



そうしたら、なかなか消えなかった
不安が減った。



不安に覆われたら

無理をしてでも、行動に起こすことが

解決の近道につながるようだ。
  

Posted by アプリー at 23:00Comments(2)おやすみ前のことば

2011年06月17日

フェイスブックとミクシィ


フェイスブックを2ヶ月ほど前から登録してる。

使い方はほとんど分からないままだけど・・。









最近、ぞくぞくと登録する人が増えているね。


ブロガー友達、遠方の仲間、営業先で出会った人、

以前在籍しいていた商工会議所青年部の方も、

フェイスブック上に上がってきている。



その一方で、ミクシィの記事の流れるスピードが

極端に落ちている気がするのだけど。



使い方は似ているから、勢いのあるフェイスブックに

乗り換えているみたい。


ネットの世界は早いから

1年後にはフェイスブックは

日本でも大化けしているかもね。  

Posted by アプリー at 22:00Comments(0)日記

2011年06月17日

マグロいただきました

今夜の夕食はマグロ。




嫁の実家からいただきました。

お刺身が大好きなぼくには、ありがたいいただきもの。


ごちそうさまです。



  

Posted by アプリー at 21:03Comments(0)日記

2011年06月17日

ムシパンスペシャル

今朝の朝食は、ムシパンにフルーツなどを
トッピングしたスペシャルバージョン。
(私のオリジナル)














(撮影キット フォトラ&マクロレンズを使って撮影)


おいしそうでしょ!





昨日のムシパンさん。




7月12日(火)ホテル日航でクラフト&雑貨フェアにも

出店されるそうです。





  

Posted by アプリー at 08:39Comments(3)日記

2011年06月16日

「ととのえる」3段活用:片づけるほど運はよくなる

今日の机の上が、頭の中の状態

引き出しの中が、心の中の状態



不要なモノを捨て、全体を把握し

すぐに使えるようにしよう



形を整(ととの)えて

気持ちも調(ととの)えれば

運命も斎(ととの)っていく



みっち~の人生picnicより引用  

Posted by アプリー at 23:00Comments(0)おやすみ前のことば

2011年06月16日

一歩行動


一歩行動できたことを認めよう。


その一歩は小さくても


積み重ねていくうちに、


いつの間にか、大きなものに


なっているから。




焦らず、地道に

一歩、また一歩。  

Posted by アプリー at 23:00Comments(0)おやすみ前のことば

2011年06月16日

ムシパンさん

夕方、おつかいものを買いにムシパンさんへ
行ってきました。

いろいろお話しを聞かせてもらって
ためになりました。
ありがとうございました。

ムシパンのおいしい食べ方
考えてみますね。

7月にホテル日航のイベントに
出店されるそうです。

また顔を出しますね。

  

Posted by アプリー at 20:46Comments(0)

2011年06月16日

ムシパンさん

夕方、おつかいものを買いにムシパンさんへ
行ってきました。

いろいろお話しを聞かせてもらって
ためになりました。
ありがとうございました。

ムシパンのおいしい食べ方
考えてみますね。

7月にホテル日航のイベントに
出店されるそうです。

また顔を出しますね。

  

Posted by アプリー at 20:46Comments(0)

2011年06月16日

こどもって無邪気



豊川で間もなく開店ののリフォーム会社さん事務所。

木のぬくもりを活かした建築がお得意。


近所の子供(兄弟)が、事務所の階段や屋根裏に登って
はしゃいでいます。







子供は無邪気でいいなあ。


ん、大人だって無邪気になったっていいか?
(人に迷惑をかけなければ・・。)
  

Posted by アプリー at 09:22Comments(0)日記

2011年06月15日

毅然



きぜん 【毅然】

という言葉に興味がわき調べてみた。



「意志が強く、物事に動じないさま。意志・信念を断固貫くさま。」




毅然な態度には、その人の「覚悟」が
備わって、はじめて成立するのだと思う。


仕事も、「やさしさ」は
必要条件だけど、「毅然」が加わることで、
さらに確実なものになる。






  

Posted by アプリー at 23:04Comments(0)おやすみ前のことば

2011年06月15日

毎朝吠えられる

朝の日課のウォーキングコースに、
よく吠える2匹の犬がいる。


少し大き目の敷地の柵の中。

大きな声で吠えられると
ちょとビビってしまう。


小学生の頃、通ってた塾で飼っている犬がいて、
なでてあげようとしたら、
追いかけられ足を噛まれた経験がある。
それ以来「吠える犬」「大きな犬」は苦手なんだ。





今日も、毎日の繰り返される光景がこれ・・。



①じゃれあっている犬が、不審者(自分)を発見。




②2匹が吠えながら、こちらにダッシュ。




③柵の中から、吠えまくる




④犬ににらまれる
(にらみ返すがまったく効果無し)



一つ利点があるとすれば、
寝ぼけた脳が、恐怖心でちょっとシャキっと目覚めることぐらいか。


そう吠えずに、仲良くしようじゃないか。

(でも吠えない番犬って飼い主にとって、意味がないのかも)
  

Posted by アプリー at 08:38Comments(2)日記

2011年06月14日

受け入れてしまおう。


自分て、つくづくダメダメちゃんだなぁ・・。

と思う。




今まで、ダメな部分を見つめては

落ち込んでいたけれど、

ダメを素直に受けてとめることにしました。




ダメでも、それなりのがんばり方ができるはず。




こんな自分にも、

応援してくれる人

信頼をおいてくれる人

頼ってくれる人がいるありがたさ。




これからは、そういう人のために

がんばろうと思う。



足りないものを見つけるのでなく、

今、あるものに感謝し行動したら、

きっと何かが変わるから。

  

Posted by アプリー at 23:00Comments(2)おやすみ前のことば

2011年06月14日

我々は宇宙人だ!

豊川のリフォーム会社さんの事務所に
いたところ、ご近所のちびっこがやってきた。







何をするかと思ったら、

扇風機に向かって



「我々は、宇宙人だ!」


「我々は、宇宙人だ!」


と、ずっと言っている。






ウルトラマンに出てきた
バルタン星人って、アラフォーのぼくの年代のもののはず。


バルタン星人って、リバイバルされているの?




小学校1年生位の子供が、
そのフレーズを口にするとは!・・


受け継がれる、バルタン星人の「我々は、宇宙人だ!」。


扇風機がある限り「我々は・・」と言われ続けるんじゃないだろうか?







  


Posted by アプリー at 20:14Comments(0)日記

2011年06月14日

素敵な家具シャルドネ豊橋さん

お取引様のシャルドネ豊橋さんに、ごあいさつしてきました。




こちらの専務さん、

どすごいブログを見ていらっしゃるそうです。

たわいもないこと、毎日書いてて

今頃焦ってももう遅い・・(汗)。






気を取り直して、店内を撮影させてもらいました。

今回は、コンパクトカメラしかもっていなかったので、
家具の持つ本当の質の良さが再現されないのが惜しい。

次回は、ちゃんとカメラの準備をしよう。




店内には、質のいい家具類がたくさん。






















素敵な家具に囲まれる暮らしの選択は、

豊かな心を満たすのに、

とてもいいアイテムになります。




シャルドネ豊橋さん





  


Posted by アプリー at 08:54Comments(0)日記

2011年06月14日

得することばかり求めると、魅力を失う

損したくないと思って避けていると、


人生で大きな損をする



誰かのために損できる人には、



大きなギフトが待っている



損して徳とれ!




みっち~の人生picinicより引用  

Posted by アプリー at 00:31Comments(0)おやすみ前のことば