アプリー日記 ♪  › 2011年08月

2011年08月13日

ひんやり-2.0℃




毎日暑い日が続きへばり気味です。

こんな暑い夏に、とっても楽しめる今話題の
名古屋のホットスポットへ行ってきました。
涼しいながらもホットスポット(?)。


栄にある、アサヒスーパードライエクストラコールドBARです。





人気ショップだけに、店内は満席で
外で待つことに。


この日もとても暑かった。

店員さんが気をきかせて冷水を配ってくれたけど、
ここで冷水を飲んだらビールのうまさが半減すると
思って必死の我慢。


なんとか、15分程待ってから入店。



さっそくエクストラコールドをオーダー。




飲んでみた。

ふぉー-、生きかえったー。

それにすごいウマイっ!

このうまさ、冷やしているだけじゃないな。

ビールの泡がきめ細かいし、
喉にすーっっと浸み込んでいく快感。


これはイイ!


ここのエクストラコールドは約‐2℃まで冷やしているそうです。





水は0℃から凍り始めるけど、ビールはもっと低い温度で
凍るため、-2.0度に冷やしても凍らないんだって。





店内の雰囲気はこんな感じです。




9月末までの期間限定出店です。

名古屋に行く機会があったらまた飲みに行こうっと。




スーパードライエクストラコールドバー  


Posted by アプリー at 10:51Comments(0)日記

2011年08月11日

朝活


昨日は朝活に参加。


主催者さんから、「何かテーマを考えてください」と言われたので、
「時間管理」についてみなさんがどうされているのか伺ってみました。





参加の上野さんが、図を書きながら説明してくれました。

やはり、疑問に思ったことは人に聞くのが一番!






時間のムダ・ムラとっても多いことは気づいていたので
改善して、仕事の能率アップじゃ。  

Posted by アプリー at 22:14Comments(0)日記

2011年08月10日

先輩こんにちは

ブロガーさんの三河の商人さんのお店に行ってきました。


初めまして、三河の商人さん。




会ってみると人あたりの柔らかいお方です。


最近は、こぶたのままゆーちゃんや、かかさんもお越しになられたとか。



みんなに共通するのは、豊橋商業高校。


三河の商人さんはぼくの3つ上の先輩。

かかさんは同学年。
(同じクラスになったことはないけど)。


こぶたままゆーちゃんのご主人の鯛さんは元クラスメート。


社会にでてみると、商業OBが多いことに気づきます。
(商売されている方が多いからかな?)


短い時間ですが、楽しくお話しさせてもらいました。
また豊川方面に出向いた時は、お店に立ち寄りますね。


  

Posted by アプリー at 12:18Comments(3)日記

2011年08月09日

カラフルカングー

カングーならこんなカラフルなカラ―の中から選ぶことができます。




デザインが個性的だから、
こんな色でもありですねー。


それにしても、なんとも派手なこと。

カングー走行会などで、連なって走ったら
目立つこと間違いなし。



この車たちをみていたら昔見ていたゴレンジャーを
思い出しちゃった。

リーダ―の赤レンジャー

ナルシスト入った青レンジャー

カレーが好きな黄レンジャー

紅一点、モモレンジャー

緑レンジャーだけ思い出せん。どんなタイプだったんだろう?
確か武器は弓だったのだけは分かるんだけど。。


すまん、緑レンジャーよ。


ちなみにぼくが好きだったのは青レンジャー!
昔はなぜか気取ったキャラが好きだった。

ゲッターロボなら2号

ガッチャマンならコンドルのジョー、という具合に。
昔はなんで気取ったキャラが好きだったのかさっぱり思い出せないけど。




マンガも、車も愉しみたかったら、キャラが大事ですね。

それならとっても個性的な「カングー」という選択肢は大いにありだと思います。
















今回はルノー豊川さんで撮影してきました。

お店は豊川R151沿いです。  

Posted by アプリー at 19:14Comments(0)日記

2011年08月08日

岡崎&御油の花火

土曜日 名古屋のお墓参りの帰り道で
車中から花火を見ることができました。


こちらは岡崎の花火










わずか10分位だけど、岡崎の花火って派手だわー。



国道1号線 岡崎を通り抜け、御油まで来ると
今度は別の花火大会











一晩で2か所の花火を偶然ですが見ることができました。

夏ですねー。


  

Posted by アプリー at 09:08Comments(1)日記

2011年08月07日

美男ですね

美男・美女好きのみなさんこんにちは。

昨日のコスプレサミットで見かけたビューティホーな
男女を一挙公開!


暑い日でバテ気味なあなたへ、スカッと爽やか、
どこかのドリンクのように、心に清涼感をお届けします。






いかがでしょう?
頭のサイズがとても小さいんです。

周りで女子が黄色い声援を送っていました。




次は



ワオっ!と思わずマスダオカダの岡田になってしまうほどキュート!






なんともエキゾチックな雰囲気を漂わせる美女
頭の上には金の龍が乗っているし、ただものではないな。





こちらは「魔女の宅急便のキキ」に扮した女子たち。
初々しさがたまりません。





おやっ、柳原かなこさんですかー?





シャア大佐 なんとなくあどけなさが残っていますが・・。





大仏ー、という声援が飛んでいました。





ん、舛添さん?ではなかった、ネズミ男。



あれ、タイトルと違ってしまったので戻します。




やっぱ美男はいいなー。
きっとぼくなんかでは経験したことない、
いっぱい良いこと人生であるんだろうなー。


昨日は嫁もテンションすげー上がっていたし。

やっぱ男は顔ですか??



  

Posted by アプリー at 17:25Comments(2)日記

2011年08月07日

大須コスプレ1

行ってきました、名古屋大須のコスプレサミット!




コスプレって派手

コスプレってすごい人気

コスプレって暑そう。。


だって真夏の真っただ中でこんな気ぐるみ着てるんだもの。







えっ、どあら?

そう、どあらも来てました!



初めてコスプレサミットを見に行ったけど
みんななりきっていておもしろかったです。

この方もカフェで休息とってました。



ジャック・スパウロウ船長

窓際に座っていたんですが、お店の外からみんな
写真撮りまくっていました。




それにしてもすごい熱気。


つづきは後ほど。  

Posted by アプリー at 01:19Comments(0)日記

2011年08月06日

大須のコスプレサミットへ行きます




今日は名古屋へ。

嫁がどこから見つけてきたのか
大須のコスプレサミットに行ってみたいのだそうです。


去年は、戦国武将隊を名古屋城へ見に行ったのを
思い出しました。

あの時も暑かったー。

  

Posted by アプリー at 10:27Comments(3)日記

2011年08月05日

ガレージハウス

住宅会社南陽ハウジングさんが
ガレージハウスのプランをリリースしました。















車やバイクを家の中から見ることができるガレージハウス。

乗り物好きにはたまりませんなあ。

南陽ハウジングさんでは、
憧れのガレージハウスがとてもお値打ちプライスで
提供されています。

社長さんが昔から乗り物が好きな方で
車や飛行機好きな方ならきっと意気投合すると思いますよ。

社長さん車の他に、ヘリコプター(免許あり)、
ジェット戦闘機なども大好きです。



ガレージハウスに興味のある方はガレージハウスの詳細ページをご覧ください。



  


Posted by アプリー at 17:33Comments(0)日記

2011年08月04日

引っ越し手伝い

昨日は、お世話になっている南陽ハウジングさんの
お引越しのお手伝いをしてきました。

引っ越しと言っても、
2Fから1Fへ移動です。




日頃、重たいものを持つことがなく
なまっている体に鞭打って、
デスク、テーブル、コピー機など運びました。

明日あたり筋肉痛にならないか心配です。。




まだ、すべて片付いていませんが
新しいお部屋はこんな感じ。








ソファからの外の眺め。

赤から、ハートセンターが目の前です。



低価格(頭金0円)とクオリティーの高いデザインが
人気になっている南陽ハウジングさん。

ますます躍進されそう。


  

Posted by アプリー at 19:54Comments(0)日記

2011年08月03日

インテリアプランニングされたお住まい

インテリアプランナーがプランした住まいを
見せていただきました。





壁や天井のクロス、床、家具は色づかいに統一感をもたせてあります。


こちらはリビングを結ぶキッチンカウンター。



座り心地が良くってくつろげるんだなぁ、これが。。




イスはこのように、ひじ掛けをカウンターに引っかけて
床のお掃除を楽にできます。
(このイスとても軽いので女性でも簡単!)







リビングには縦型ブラインド。



リビングに入ると、まずこのブラインドに目がいきます。




なんか、とっても変わってる。
でも、センスいいっす。








照明はこんな感じに間接照明も施してあります。



夜ならではのしっとりとした、雰囲気を味わうのに
照明の演出は欠かせませんね。







こちらは寝室。



お部屋のクロスとカーテン、ベッドの色合いをちゃんと計算されていて
しっくりくるんですよね。




この照明はキッチンカウンターのに付いている照明と同じタイプです。





こちらはトイレ。




玄関を開けると正面にリビングの扉。
ドアのスリットからあたたかい光が漏れます。





今回、撮影は昼間でしたが、お施主さんが言われるには、
夜になるとさらに素敵になるそうです。

間接照明、ダウンライト、フットライト、ドア越しの光など
がとてもキレイだそうです。



インテリアプランナーさんの
プランニングされた家を初めて見学したのですが、
建物に同じ費用をかけるのでも、色づかいや位置、高さの設定、
そして家具やアイテムの選び方で良くも悪くもなることを教わりました。


こちらの家のプランニングをされたのは
インテリアプラザ三陽の生崎さん。


インテリアのプランにとどまらず、
このようなエクステリアデザインまたリフォームなど、
建築に関連することを、まるっとプランニングしていただけるそうです。








プランニングに必要な
知識、経験、センスをもったプランナーさんの
アドバイスを聞くことって、実はとっても大事なことだったり
するのではないでしょうか?


今回も、たっぷり学ばせていただきました。





















  


Posted by アプリー at 14:58Comments(0)インテリアプラザ三陽さん

2011年08月02日

さとやんさんのギフトショップへ

昨日はお中元のお買い物にさとやんさんの
ギフトショップを訪ねました。


有名ブロガーさんのさとやんさん




さとやんさん、ネット上ではよく拝見していましたが、
元気モリモリの体育会系の女性でした。



今度、豊川のリレーマラソン(?)大会にも参加予定だとか?
先日会ったアラ還ちゃんといい、本当に女性は活力がある。

元気さで、
ぼくは完全負けてるわ。。




元気な女性に比べ男性はますます、老いて枯れてしまう

ちゃう、「置いてかれてしまう。」(変換したらこのようになった)。


がんばろう、日本男子。


  

Posted by アプリー at 11:38Comments(2)日記

2011年08月01日

アーバさんを紹介していただきました

すぎうら保険さんからの紹介でアーバさんを訪問。





こちらの店舗、最近リフォームしたばかりだそうです。









アーバ豊橋の小畑さん、古武術の勉強もされています。

古武術?
あまり、なじみがないですよね。






先回のサッカーW杯の時、岡田監督が勝つために
様々な本を読んで勉強した時に、古武術の本と出会い、
その体の動きを日本代表チームに取り入れたそうです。


動き出しの一歩目が、速くなったとTVでも放映されていました。
(昔の日本人は、どのように体を使えば効率良く力を伝達できるか
 よく知ってたらしいです。)

野球で元巨人のエース、桑田さんもも古武術を学んでいました。


そんな古武術や日本の歴史が好きだったり、
分厚い専門書を何度も読み返したりと勉強熱心な先生なのです。





こちらの本に描かれている体の部位を何度も、何度も
ご自身で描いてるそうです。


たしかに、本がヤレ具合で使い倒しているのが感じられます。



そんなお話しをしていたら、実際施術を受けてみたくなりました。


最近、右側の腰から足にかけて痛みというか違和感があったんです。
それが、施術した60分後にはスッキリ!(個人的な感想)

(施術内容はここでは省きますね)


あと、知らず知らずにたまった疲れが、
身体のあらゆる箇所に弊害として出ていたことが
分かりました。


自分でも忘れていたけど、右手首がたまに痛かったり、
腕を後側に回そうとしても思うように回らなかったりしたのも
一緒に良くなりました。


これらは、我慢できる痛みだったので
今回アーバさんに行かなかったらそのまま放置していたはず。


そろそろ身体のメンテナンスにも日頃から気をつけるべき
年齢に差し掛かっているので、いい方とご縁をいただけました。


先生の人柄も良いし、
知識も技術も確かでオススメできるお店です。

アーバ豊橋さん






  

Posted by アプリー at 09:01Comments(2)日記