アプリー日記 ♪  › 2011年05月31日

2011年05月31日

カレー鍋ちゃんこ食べたい

ゃんこの豊瀬川さんより
ご注文の、のぼりを納品。






豊瀬川さん自慢の料理
「錣山部屋直伝の味 カレー鍋ちゃんこ」
(しころやま)
・・・として店頭にのぼりを掲げます。




(オリジナルのぼりの作成はアプリーへどうぞ)

錣山部屋とは元寺尾関の部屋で、そちらの味だそうです。

中に入れるお肉が新鮮なものを
使っていてお客さんにとっても好評。

まだ、カレー鍋ちゃんこを食べていないので、
ここで味を紹介できなくてすみません。



今度、食べてきたら紹介しますねー。

それとも、グルメなあなたが先に食べちゃうかな?



こちらのちゃんこ鍋の一人前は関取の一人前です。
ぼくら一般ピープルは二人で一人前を頼めば充分な量。


知らずに一人で一人前を頼んじゃうと、
お腹が関取になっちゃいますからご用心。

ごっちゃん!


ちゃんこ 豊瀬川

愛知県豊橋市花田二番町132
0532-31-8336




Posted by アプリー at 19:42Comments(0)日記

2011年05月31日

超アナログなプレゼン

告会社がやることとして
クライアント様へのプレゼンがあります。


あるクライアント様へ提案で、リーフレット作成するにあたって
パソコン、携帯、スマートフォンなどネットとの連動型をおすすめしました。

お店の詳細やクーポン、、自社ホームページへのリンク。
(本当は、もうひとひねりアイデアを
 組み入れてあるけれど、ネタばれになっちゃうからまだ秘密です。)



ふつうはパワーポイントなどを使ってスマートに
プレゼンをするところですが、
今回はスクラップ帳に、雑誌・カタログからの切り抜きを
ペタペタと貼った超アナログな提案書を作ってみました。

きっと小学生でも作れそうな提案書の一部がこちら↓。









「ITを紙芝居方式でご提案」

格好良くはないけれど、ITとかインターネットなどの
横文字英字に、なじみのない方にも、スクラップ帳で
ストーリーを見てもらうことで、内容がきちんと伝われば
これもありかなと?


クライアントさんの反応もおおむね好評でした。


この案件が了承されたら、半年後くらいに
プレゼンの内容についても触れたいと思います。





  


2011年05月31日

29日伊勢ツアー3

きの内宮です。

有名な神宮の鳥居




なにげに撮った写真だけど、
よーく見るとオーブがたくさん飛んでいるのが見えるよ!



やっぱり、伊勢神宮はパワースポットだったのだ。







本殿前の階段下から撮影。
階段からは撮影禁止なんです。

本殿前で参拝していると、それまで垂れいた幕が
ぴゅーっと上にあがりました。

まるで、お迎えしてくれたかのように。

参拝後は、おかげ横丁でお食事&お買い物。
ミシェルさんもこの時は、スピリチュアルスイッチをオフにして
普通の女性としてマネージャーとお買い物しています。



こちらは赤福本店前。


伊勢ツアー 次回は秋の予定です。




  

Posted by アプリー at 00:57Comments(0)日記