アプリー日記 ♪  › 2011年05月09日

2011年05月09日

こんなPOPいかが?

告は、メッセ―ジをお伝えする
ことが大切。


広告会社に関わる人間は
どうやったら多くの人に見て
もらえるか?
をテーマに日々知恵を絞って
がんばっています。


そんでもって、一応私も広告業界の端くれ。


クライアントさんの商品やサービスを
必要とされるユーザーさんに情報をお届けできるか、
決してスピーディーでない頭を力づくで回転させて
奮闘しております。



最近作ったPOPがこれ!(小物ですが)





「猫の手を借りたい」とよく言いますが、
今回、人形さんの手を借りてみました。



このPOP人形を置いてから一週間ほど経ちますが、
見に行くたびに人形のポーズが変わってるんですぅ。

まさか人形が自分で動くわけないし・・。

ということは誰かがこの人形をいじって
いろんなポーズをさせてるわけ。




実はそこまでは「想定内」!。
(ホリエモンじゃありませんが)



人形が壊れない程度なら、
いろんなポーズをさせて遊んで
もらえればって思ってました。



よく壊れやすいモノの梱包に使われる「プチプチ」。
あれも、手に持つと自然とプチっっとしちゃうでしょ。

きっと、この人形を目にすると
見た人は人形の手や足を曲げていろんな
格好をさせたいに違いないと思ったわけ。


なぜそうすると思ったかというと
自分がそういう行動をとったから。


何気なくしていることを、一つひとつ
自覚してみると、人の購買行動が見えてくる
んじゃないかな?


ちなみにこのお人形君。

横浜IKEAでご購入後、イオン豊橋南店の
MINI展示ブースで文句も言わず、
毎日しっかり働いてくれています。


今日、見に行ったら内股で女の子みたいな
格好にされてたな。

一体だれがあんな格好させたん?(笑)

  


Posted by アプリー at 09:02Comments(0)日記