アプリー日記 ♪  › 2011年04月17日

2011年04月17日

金色の翼さん

くくむガーデンのイベントに出店されてたkimikoさんに
アロマテラピーの・い・ろ・はを教えてもらっちゃっいました。




「ちなみにkimikoさんはどうしてアロマテラピーをはじめたの?」


「私のアロマテラピーとの出会いはストレスでいっぱいだった時、
 友達がこれいいよって、もらった精油を嗅いだら『これすごいっ』と直観で思ったから」。


この直感、ちゃんと由縁があるんです。
スピリチュアルカウンセラーのミシェルさんに観てもらったら前世で、薬草を使って
病気の手当てをしていたことがあるそうです。

うーん、過去生と今世の関わりって知ると面白いー!。


この日、ミシェルさんもセッションの合い間にくくむガーデンにいらしてました。








ミシェルさん、アロマクリームをお試し中。
最近ずーっと忙しいからこちらで少しでも癒されちゃってくださいね。





ぜ、今アロマテラピーなんでしょう?
日々生活しているとお仕事や子育て、人間関係などいろいろと悩みはつきないし・・。
例えばこんなことあるでしょ?

・ストレスがたまってイライラする・・

・心配事があって落ち着かない・・

・気分が落ち込んでいる・・

・前向きな気分になりたい

・憂鬱な気分から開放されたい

・集中力を高めたい




そんな心に重荷をしょったときや前に進みたい時にアロマテラピーは
あなたをやさしく癒し、また気持ちをフレッシュにしてくれます。




もそもアロマテラピーってなに?

kimikoさんが学んだというAEAJ(日本アロマ環境協会)のサイトから引用すると→。

アロマテラピーという言葉は、20世紀初頭、フランスの化学者ガットフォセが
実験中の事故で火傷をおい、ラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)を用いて
その効能を自ら体験したことから、この植物療法をアロマテラピーと命名したことがはじまりです。
植物の香りの成分は、数千年もの間、古くは古代エジプト文明の時代から薫香や浸剤のかたちで
使われていました。

・・とここまで。

古代エジプト文明からってすごーく昔からあるものだったんだー。
人類の歴史と一緒にアロマテラピーは受け継がれてきたのね。



ロマテラピーの使い方も教えてもらいましたよ。
芳香浴としてお部屋に香りを炊いたり
クリームにアロマを混ぜてマッサージをしたり、
お風呂にアロマを入れ(バスソルト)気持ちいい入浴もできるそうです。




お風呂なんて普通に入っても気持ち良いのにさらにアロマの香りいが上気にのって
香りいっぱいのお風呂なんてまさに癒しと浄化によさそうじゃない。。

やってみる価値あるぞー。




こちらはアロマのリップクリーム




またペンダントにアロマを入れていつでも香りを楽しんだり。



見た目よし、香りを嗅いでよしでしゅ。



り詳しく、よりよい使い方はkimikoさんに聞いてね。
金色の翼 kimikoさんのブログはこちら

http://kimiko.dosugoi.net/

kimikoさんはカルチャー講座を開いたり今回のようにイベントに出店を
されているそうです。


今回お話しを聞いてアロマテラピーや香りについて興味がほわわ~んと湧いてきました。

今度、ぼくにピッタリの香りを探してみようかしら。
  


Posted by アプリー at 17:00Comments(3)日記

2011年04月17日

みっこさんこんにちは!

ログ上でしかお目にかかったことがない、みっこさんにお会いしました。

「はじめまして!みっこさん」





出会った場所は、くくむガーデンのハンドメイドイベント。(金色の翼のkimikoさんブース)

お話ししてみるとみっこさんも、kimikoさんも母校は同じ豊橋商業高校らしい。
お互い知っている先生の話題で昔話に花がパッと咲きました。


藤井先生の話し、懐かしかったなあ。
あの先生も校長になられて出世したそうで。




そこで始まったみっこさんのアロマ体験


上の写真でアロマの香りを嗅いでいますが、こちらの香りは「レモンマートル」。

効能はお肌のツヤが出て、疲労回復、集中力アップにもいいんです!
(受験を控えているお子さんに使ったら成績アップicon14でしょ。)



またハンドクリームにアロマを入れると自分のお好みの香りを
作ることができるんですよね。




クリームとアロマをコネコネするみっこさん。







手にクリ―ムを塗って、ほーらスベスベ。



アロマ体験してどうでした?

「市販品だと香りを確認できないけれど
 これなら自分の好みの香りをかげるからいいわね」。


みっこさんもご満悦ー!


ぼくもクリームをちょっと分けてもらって顔にスリスリ塗ってみました。
これで5歳は若返るかな?(願いを込めて)





  

Posted by アプリー at 09:00Comments(0)