アプリー日記 ♪  › 日記 › 金色の翼さん

2011年04月17日

金色の翼さん

くくむガーデンのイベントに出店されてたkimikoさんに
アロマテラピーの・い・ろ・はを教えてもらっちゃっいました。

金色の翼さん


「ちなみにkimikoさんはどうしてアロマテラピーをはじめたの?」


「私のアロマテラピーとの出会いはストレスでいっぱいだった時、
 友達がこれいいよって、もらった精油を嗅いだら『これすごいっ』と直観で思ったから」。


この直感、ちゃんと由縁があるんです。
スピリチュアルカウンセラーのミシェルさんに観てもらったら前世で、薬草を使って
病気の手当てをしていたことがあるそうです。

うーん、過去生と今世の関わりって知ると面白いー!。


この日、ミシェルさんもセッションの合い間にくくむガーデンにいらしてました。

金色の翼さん



金色の翼さん


ミシェルさん、アロマクリームをお試し中。
最近ずーっと忙しいからこちらで少しでも癒されちゃってくださいね。





ぜ、今アロマテラピーなんでしょう?
日々生活しているとお仕事や子育て、人間関係などいろいろと悩みはつきないし・・。
例えばこんなことあるでしょ?

・ストレスがたまってイライラする・・

・心配事があって落ち着かない・・

・気分が落ち込んでいる・・

・前向きな気分になりたい

・憂鬱な気分から開放されたい

・集中力を高めたい

金色の翼さん


そんな心に重荷をしょったときや前に進みたい時にアロマテラピーは
あなたをやさしく癒し、また気持ちをフレッシュにしてくれます。




もそもアロマテラピーってなに?

kimikoさんが学んだというAEAJ(日本アロマ環境協会)のサイトから引用すると→。

アロマテラピーという言葉は、20世紀初頭、フランスの化学者ガットフォセが
実験中の事故で火傷をおい、ラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)を用いて
その効能を自ら体験したことから、この植物療法をアロマテラピーと命名したことがはじまりです。
植物の香りの成分は、数千年もの間、古くは古代エジプト文明の時代から薫香や浸剤のかたちで
使われていました。

・・とここまで。

古代エジプト文明からってすごーく昔からあるものだったんだー。
人類の歴史と一緒にアロマテラピーは受け継がれてきたのね。



ロマテラピーの使い方も教えてもらいましたよ。
芳香浴としてお部屋に香りを炊いたり
クリームにアロマを混ぜてマッサージをしたり、
お風呂にアロマを入れ(バスソルト)気持ちいい入浴もできるそうです。

金色の翼さん


お風呂なんて普通に入っても気持ち良いのにさらにアロマの香りいが上気にのって
香りいっぱいのお風呂なんてまさに癒しと浄化によさそうじゃない。。

やってみる価値あるぞー。




こちらはアロマのリップクリーム

金色の翼さん


またペンダントにアロマを入れていつでも香りを楽しんだり。

金色の翼さん

見た目よし、香りを嗅いでよしでしゅ。



り詳しく、よりよい使い方はkimikoさんに聞いてね。
金色の翼 kimikoさんのブログはこちら

http://kimiko.dosugoi.net/

kimikoさんはカルチャー講座を開いたり今回のようにイベントに出店を
されているそうです。


今回お話しを聞いてアロマテラピーや香りについて興味がほわわ~んと湧いてきました。

今度、ぼくにピッタリの香りを探してみようかしら。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
Inside of my brain
満月
ルノー展示会
歌舞伎座
お抹茶とだんご
しし鍋
同じカテゴリー(日記)の記事
 Inside of my brain (2013-05-03 10:09)
 満月 (2013-04-26 20:50)
 「夢やぶれて-IDREAMEDADREAM-」 (2013-04-23 08:14)
 ルノー展示会 (2013-04-21 09:30)
 歌舞伎座 (2013-03-30 21:53)
 お抹茶とだんご (2013-03-25 11:33)

Posted by アプリー at 17:00│Comments(3)日記
この記事へのコメント
こんにちは!

アロマテラピー・・どうも難しそうというか、女性の分野のような気がしていましたが、楽しそうですね。

またお邪魔します!

よろしかったら私のブログにも遊びにいらしてください☆
Posted by i.u.建築企画 at 2011年04月18日 12:52
先日はありがとうございました。
素敵な記事にして頂いて光栄です。
まだまだ勉強中の私ですが、今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by 金色の翼 at 2011年04月18日 23:01
i.u.建築企画さん アロマテラピーはもちろん男性にもいいはずですよ。ぜひお試しあれ。



金色の翼さん こちらこそありがとうございました。おかげでぼくもアロマの勉強をすることができました。
Posted by アプリー at 2011年04月19日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。