2012年01月31日
気持ちを共にする。
何かに取り組む時、それが一人じゃなく
何人かのチームでやる時に必要なのは取り組む意識を共にすること。
何をするのか分からない人がいると、
その人は、仕事に「やらされている感」を
感じるし仕事に気持ちが入らない。
本来一つの目標にみんなで立ち向かう
「躍動感」も湧き立ってこないし
チームワークが活かせない。
そこから生まれるクオリティーにも
良い影響は与えないと思う。
当たり前で知っていたことなのに
さらっとやることって案外できていない。
あらためてそんなことに気づくことがあった。
何人かのチームでやる時に必要なのは取り組む意識を共にすること。
何をするのか分からない人がいると、
その人は、仕事に「やらされている感」を
感じるし仕事に気持ちが入らない。
本来一つの目標にみんなで立ち向かう
「躍動感」も湧き立ってこないし
チームワークが活かせない。
そこから生まれるクオリティーにも
良い影響は与えないと思う。
当たり前で知っていたことなのに
さらっとやることって案外できていない。
あらためてそんなことに気づくことがあった。
Posted by アプリー at 00:42│Comments(0)
│おやすみ前のことば