2011年07月03日
デザイン書道
今日、デザイン書道を学ぶ機会があった。
言葉を選んで、
自由に表現するのが
デザイン書道だが案外難しい。
子供は自由に伸び伸び描いて
素晴らしい作品をぽんぽん出してくる。
その点、大人は
「こうしなくちゃいけない」、
という概念が働いて普通の書道と
変わらない作品になってしまう。
子供から大人になるにつれ
常識を身につけてきたのだろうけど、
それと引き換えに、自由な発想を
どこかに置いてきてしまったのかもしれない。
そのどこかに置いてきたものは、
また取り戻すことができるのだろうか?
今日、いくつかの言葉を書いた中で
一番気持ちよく自由に描けたのがこちら。

心が「躍る」感覚
かろうじて
残っていた気がします。
Posted by アプリー at 23:14│Comments(0)
│おやすみ前のことば