2011年07月03日

デザイン書道


今日、デザイン書道を学ぶ機会があった。


言葉を選んで、
自由に表現するのが
デザイン書道だが案外難しい。

子供は自由に伸び伸び描いて
素晴らしい作品をぽんぽん出してくる。

その点、大人は
「こうしなくちゃいけない」、
という概念が働いて普通の書道と
変わらない作品になってしまう。


子供から大人になるにつれ
常識を身につけてきたのだろうけど、
それと引き換えに、自由な発想を
どこかに置いてきてしまったのかもしれない。


そのどこかに置いてきたものは、
また取り戻すことができるのだろうか?




今日、いくつかの言葉を書いた中で
一番気持ちよく自由に描けたのがこちら。


デザイン書道


心が「躍る」感覚


かろうじて
残っていた気がします。


同じカテゴリー(おやすみ前のことば)の記事画像
自分を尊敬するって。
反省と後悔の先に前進がある
同じカテゴリー(おやすみ前のことば)の記事
 自分を尊敬するって。 (2012-02-01 23:01)
 気持ちを共にする。 (2012-01-31 00:42)
 出会い (2011-08-28 01:19)
 優しさと甘さを勘違い (2011-07-06 23:00)
 反省と後悔の先に前進がある (2011-07-05 23:07)
 朝活に参加してきます (2011-07-04 23:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。