アプリー日記 ♪  › 2011年11月

2011年11月18日

早めのお昼

磯部町のGSで洗車中。

車を預けている間にちょっと早めのランチ。
今日は近くのスシローへ。

12時前なのに満席です。

恐るべしスシロー!
  

Posted by アプリー at 11:59Comments(0)

2011年11月15日

レストラン醍醐のカレー

ランチに食べたカレーです。

長ーい船のようなお皿にカレール―とご飯がいっぱい。
お皿の長さは40cm位あってボリュームあり。

食べるのに一生けん命でした。




カレーは辛くなく、野菜を煮込んだ甘味がルーに
浸みわたっている味。

そして、もれなくサラダがついています。

しかも、これ税込で600円
税抜き価格だと572円ほどです。


さすが、豊橋で人気のレストラン!
安価でボリュームがあるお店が昔から好まれますよね。


日曜日の夕食に行った時は国産牛のステーキがあって
(定番メニューでないからいつもあるとは限りません)
これがビックリするほどのボリュームなの!

味良し、価格良し、ボリューム良し!

お肉料理はたいてい価格に対してのボリュームは
あるから「今日はガッツリ食べたいぜー」という日は
オススメです。

ちなみに食べきれない時は、店員さんに
持ち帰り用の折を頼めば用意してくれるから
遠慮せずにお持ち帰りしましょう。

今日はお腹いっぱいになりました。


お店のホームページは無さそうなので
ぐるなび情報のリンク貼っておきます  

Posted by アプリー at 07:00Comments(0)日記

2011年11月14日

すぎうらさんの看板

保険のすぎうらさんの店舗看板の取替えのお仕事の
依頼を受け、先程施工が終わりました。




今回は社名ロゴの変更に伴うもので
看板の下半分はそのまま、
上半分のシートの貼り替えと
入口のシート貼り。


色目は前回のブルーからグリーンに
なりました。

すぎうらさん、ありがとうございました  

Posted by アプリー at 20:32Comments(0)日記

2011年11月13日

パンフレット作成

南陽ハウジングさん依頼のパンフレットが仕上がりました。










明日、スポンサーさんにお届けしてきます。


最近、南陽ハウジングさん忙しいそうです。

年末までに引き渡しをする新築住宅が4件あります。
モデルハウスを持たない分
お客様へ低価格でマイホームをお届けする方針。

その分、ホームページでの情報、
お客さまの声、
お客様からよくある質問など情報を
広く開示しています。

広告業を営んでいる身で言うのもなんですが
費用をかけるとそれを回収しないと企業として
継続しないわけで、そのあたり南陽ハウジングさんの
営業方法は今の時代にあっていると思います。
詳しくはホームページに書かれてあります。
(最近リニューアルされました。)


  

Posted by アプリー at 20:12Comments(0)日記

2011年11月13日

夕暮れ時

名古屋納屋橋の川沿いのカフェで
フェイスブック講習後、講師を交えてトーキング。



そうかー。

・やっぱりビジネスで活用するには「戦略」が必要だわな。

・Facebookは「人」のパーソナルブランディングができるところがすごいんだ。

・個人年表(タイムライン)でその人が、「何者か?」「何を考えている人か」が
 分かる。内容によっては共感・応援もしてもらえるかも。



ためになった2時間でした。
教わるには、その分野に長けている人に聞くべし。


心がスッキリしたせいか夕暮れもとってもキレイに見えるゎ。
  

Posted by アプリー at 17:30Comments(0)日記

2011年11月13日

近代都市?

名古屋納屋橋のビル30階からの展望。



このようなデザイン性のあるビルがもう少し増えると
名古屋って近代都市に見えなくない?  

Posted by アプリー at 12:02Comments(0)日記

2011年11月13日

ナナちゃんも応援

名古屋のナナちゃん人形が模様替えしていました。




日本シリーズを戦っているドラゴンズのユニフォーム!
おかげで昨日は中日が勝ちましたね。



写真に写ってないですが、
背番号は777です。  

Posted by アプリー at 10:06Comments(0)日記

2011年11月12日

2011年ヒット商品

毎年この時期に発表される日経トレンディ2011年ヒット商品。




昨年もこの本の2010年版を買っています。
年ごとに集めれば、振り返った時に世の中が
どう変わっていったか分かりそうです。


ちなみに今年の1位はなんだと思いますか?


正解はスマートフォン!

ぼくはドコモエクスペリアの初期型を出て間もない頃に
買いました。
その頃は珍しかったのに、今では周りの多くが
スマホを持っています。


まだ1年半(8ヶ月)しか経っていないのに
スマホ・ツイッター・フェイスブックだのが
普通にあります。

世の中の変化っていつの間にか起こってますね。

そのトレンドを知ると、人が今何を望みどうしたいかが
見えてくるかもしれません。




ランキングで意外だったのが8位にPHS「だれとでも定額」が
入っている事。
PHSがこういうかたちで復活するとは・・!

29位に「マルマルモリモリ」がランキング。
最近のちゃんのTVの露出度からするともっと上位でも
よさそうだけど。

ちなみに2012年のヒット予測も載っています。
1位は「スカイツリー下町観光」。

これは確かにかたいでしょう。

10位に「4Gルーター」。今までの3Gに比べ通信速度が
3倍になるそうです。
ますます携帯端末でできる幅が広がります。

11位に「トルコヨーグルト」。
ヨーグルトに水と塩を混ぜた飲み物で夏の暑さ対策にもいいんだって。


はたして、来年はどんなヒット商品が出てくるのかな。  

Posted by アプリー at 10:59Comments(2)日記

2011年11月07日

友だちがママになりました。

テニス仲間のNちゃんが9月に元気な赤ちゃんを産みました。





赤ちゃんの名前は「なずな」ちゃん。

うちの嫁が習っているデザイン書道で
色紙にデコレーション付きでプレゼントをしました。



一緒にお祝いにこられた友人は毛糸の編み物の服と
カラフルなおもちゃをプレゼント。



なづなちゃん、生まれたばかりでみんなからいっぱいプレゼントを
もらってこの子はきっとツイテいる!


こんな写真も撮りました。



なっちゃんの周りをなっちゃん(缶ジュース)が囲っています。
(ダジャレのワンショットです。。)



Nちゃん今度写真持っていくね。






  

Posted by アプリー at 08:47Comments(0)日記

2011年11月06日

ととさんかかさん

中京テレビハウジングセンターのイベント
「出張しんしろ軽トラ市」にぶらっと顔を出してきました。


おっ、どすごいブロガーのととさんとかかさん。



実はととさんは同じ小学校の一つ上の先輩。

かかさんは同じ高校の同学年なんです。


残念ながら在校中に面識はなく
卒業して何十年もしてからこうして
お友達にさせていただきました。


ご夫婦の両人ともすごく近い距離にいらしていたんですね。



おっと、こちらはしゃべくり王子。



この日も、元気にしゃべくっておられました。



どすごいブログさん、これからも地元の活性のために
面白い企画打ち出してね!  

Posted by アプリー at 19:22Comments(2)日記

2011年11月03日

日本橋でお勉強

只今、お昼の休憩。

近くのインド料理屋でカレー食べました。
辛さがもっとほしいと言ったら、唐辛子の
パウダーを出してくれた。

食べ終えたあとに鼻水がとまらないー。
  

Posted by アプリー at 13:29Comments(0)

2011年11月03日

人形町のアパホテル

勉強会で東京に来ています。
アパホテルをチェックアウト。
新しいしくてきれいで安い。

店舗数がのびているの納得。
  

Posted by アプリー at 08:41Comments(2)