2011年11月12日
2011年ヒット商品
毎年この時期に発表される日経トレンディ2011年ヒット商品。

昨年もこの本の2010年版を買っています。
年ごとに集めれば、振り返った時に世の中が
どう変わっていったか分かりそうです。
ちなみに今年の1位はなんだと思いますか?
正解はスマートフォン!
ぼくはドコモエクスペリアの初期型を出て間もない頃に
買いました。
その頃は珍しかったのに、今では周りの多くが
スマホを持っています。
まだ1年半(8ヶ月)しか経っていないのに
スマホ・ツイッター・フェイスブックだのが
普通にあります。
世の中の変化っていつの間にか起こってますね。
そのトレンドを知ると、人が今何を望みどうしたいかが
見えてくるかもしれません。

ランキングで意外だったのが8位にPHS「だれとでも定額」が
入っている事。
PHSがこういうかたちで復活するとは・・!
29位に「マルマルモリモリ」がランキング。
最近のちゃんのTVの露出度からするともっと上位でも
よさそうだけど。
ちなみに2012年のヒット予測も載っています。
1位は「スカイツリー下町観光」。
これは確かにかたいでしょう。
10位に「4Gルーター」。今までの3Gに比べ通信速度が
3倍になるそうです。
ますます携帯端末でできる幅が広がります。
11位に「トルコヨーグルト」。
ヨーグルトに水と塩を混ぜた飲み物で夏の暑さ対策にもいいんだって。
はたして、来年はどんなヒット商品が出てくるのかな。

昨年もこの本の2010年版を買っています。
年ごとに集めれば、振り返った時に世の中が
どう変わっていったか分かりそうです。
ちなみに今年の1位はなんだと思いますか?
正解はスマートフォン!
ぼくはドコモエクスペリアの初期型を出て間もない頃に
買いました。
その頃は珍しかったのに、今では周りの多くが
スマホを持っています。
まだ1年半(8ヶ月)しか経っていないのに
スマホ・ツイッター・フェイスブックだのが
普通にあります。
世の中の変化っていつの間にか起こってますね。
そのトレンドを知ると、人が今何を望みどうしたいかが
見えてくるかもしれません。

ランキングで意外だったのが8位にPHS「だれとでも定額」が
入っている事。
PHSがこういうかたちで復活するとは・・!
29位に「マルマルモリモリ」がランキング。
最近のちゃんのTVの露出度からするともっと上位でも
よさそうだけど。
ちなみに2012年のヒット予測も載っています。
1位は「スカイツリー下町観光」。
これは確かにかたいでしょう。
10位に「4Gルーター」。今までの3Gに比べ通信速度が
3倍になるそうです。
ますます携帯端末でできる幅が広がります。
11位に「トルコヨーグルト」。
ヨーグルトに水と塩を混ぜた飲み物で夏の暑さ対策にもいいんだって。
はたして、来年はどんなヒット商品が出てくるのかな。
Posted by アプリー at 10:59│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
今年の流行が一目でわかるますね。
ちなみにみしぇるマネージャーは
セッションの時に「タニタのデザート」を準備してくださいます。
それがお客様に好評です。
みしぇるマネージャーは流行に敏感です。
ちなみにみしぇるマネージャーは
セッションの時に「タニタのデザート」を準備してくださいます。
それがお客様に好評です。
みしぇるマネージャーは流行に敏感です。
Posted by みしぇる at 2011年11月12日 17:30
タニタのデザートですか?
そんなのあったんですねー。
ぼくも食べたのかな?
食べてもタニタと分らずに食べていたかも・・。
そんなのあったんですねー。
ぼくも食べたのかな?
食べてもタニタと分らずに食べていたかも・・。
Posted by アプリー
at 2011年11月13日 01:06
