2012年05月22日
もち投げ
高さ634mのスカイツリーがオープンする今日、(絶景!)

ぼくは高さ約3mちょっとの2階にいました。(絶景?)
ここで行われる上棟式と餅投げがおこなわれる田原市のとある場所。
今回は担当する住宅会社さんの上棟式と餅投げを見に来たんです。
餅投げってめっきり少なくなったよね。
子供の頃、餅投げがあると聞くと、友だちと一緒に
どこまでもチャリンコで駆け付けたもんだ。
大人も子供も交じっておこなう餅投げ。
日頃、子供に優しく接する大人たちが、
餅投げの時は本気モードで拾う。
大人の見たこともない素早い手の動きビビり、
時には体がぶつかって弾き飛ばされる。
「大人って怖い」、と子供心にそんなことを覚えました。
(ネガティブなイメージ・・。)
今から何十年も前のぼくが住んでいた地域の話しで、
こちらの地域の方は子供にやさいい大人ばかりでしたよ。
さあ、餅投げが始まるよー。
始まった!!

こんなにたくさんあったお餅やお菓子が5分ちょっとで終了。

小さなお子さんもちゃんと拾えましたー。
久しぶりの餅投げ、とても興味深かったです。
帰り際に、お弁当のおみやげをいただいちゃいました。
遅くなりましたが、
お施主様、この度はおめでとうございました。
Posted by アプリー at 19:42│Comments(0)
│日記