2011年11月23日
秋ですね~。
朝方めっきり寒くなりました。

先日新城へ南陽ハウジングさんの
お客さまの地鎮祭の撮影に出向きました。

地鎮祭(じちんさい・とこ しずめ の まつり)は、
土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。
一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもある。

空気も澄んで空も山も秋ですね。

先日新城へ南陽ハウジングさんの
お客さまの地鎮祭の撮影に出向きました。

地鎮祭(じちんさい・とこ しずめ の まつり)は、
土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。
一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもある。

空気も澄んで空も山も秋ですね。
Posted by アプリー at 12:00│Comments(0)
│日記