アプリー日記 ♪  › 日記 › フェラーリと鉄瓶

2011年09月01日

フェラーリと鉄瓶

今、読んでいる世界的デザイナー奥山清行著の本です。


フェラーリと鉄瓶


エンツォフェラーリをデザインしたことでも有名な方。

フェラーリと鉄瓶


イタリア、アメリカなど世界の自動車メーカーの
デザイナーの経験をもちながら、出身地の山形の伝統工芸品など
日本の持つ、秀逸なデザインを世界に広めようとしている方です。


読んでみて、それぞれの国民性の違い、
ポルシェがなぜF1に参戦しないのか、
日本はかつてデザインは切り捨ての文化だった、
など、奥山さんが経験されたことや思想が語られています。

切り捨ての文化の頁を読んだ時は、
今、流行りの「片づけ本」にあった、
「不要なものを捨てると、本当に必要なモノが見えてくる」
と書かれていたことと繋がりました。


世界を知り、日本を愛し、
日本の良さを世界に広めようとしている奥山さん。

今後の活躍を楽しみにしています。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
Inside of my brain
満月
ルノー展示会
歌舞伎座
お抹茶とだんご
しし鍋
同じカテゴリー(日記)の記事
 Inside of my brain (2013-05-03 10:09)
 満月 (2013-04-26 20:50)
 「夢やぶれて-IDREAMEDADREAM-」 (2013-04-23 08:14)
 ルノー展示会 (2013-04-21 09:30)
 歌舞伎座 (2013-03-30 21:53)
 お抹茶とだんご (2013-03-25 11:33)

Posted by アプリー at 08:52│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。