アプリー日記 ♪  › 日記 › 魔法の国の建築

2011年04月28日

魔法の国の建築

一歩踏み入れると誰もが夢の国の魔法にかかってしまうディズニーランド。

ミッキーやミニーをみんなが愛しているのは間違いないけれど、
ディズニーキャラクターに会えなくてもランドに入るとテンション上がるし・・。

これはきっと何か秘密があるに違いないぞ。


その秘密を探ろうと、今回愛用のデジタル一眼カメラをもって
ランドの「建築物に」フォーカスして写真を撮ってきましたー。


そこからなにが見えてくるかな?

まずはディズニーランドでシンボリックな建物シンデレラ城。
たしかドイツの実在するお城をモチーフにしてデザインされたそうで。

魔法の国の建築



ワールドバザールを抜けて左側に曲がった角の建物。

魔法の国の建築



魔法の国の建築

窓の上の赤い日よけが印象的
建物の凹凸が立体感を演出してるね。

 


魔法の国の建築

魔法の国の建築物はベランダを上手くいかして奥行き感を出しているのかぁ。



魔法の国の建築

なかなか思い切った色づかいもあります。
一般向けではないけど、魔法の国では全然ありです。




魔法の国の建築

オシャレ感漂うクリスタルパレス
クリスタルという名のとおりガラス張りで透明感あります。
中のお食事もおいしいし ゴージャス&デリシャス♪



魔法の国の建築

紫色のベランダが特長。
柱は細いから実際人がベランダに出ることはないのかも?




魔法の国の建築



ウェスタンランドに入ると建物もきっちりウェスタン風にさま変わりー。
ヒーハーッ!(ブラマヨ小杉風に)

魔法の国の建築


魔法の国の建築



魔法の国の建築


こちらはログハウス風。
たたずまいを観ているとウェスタンミュージックが耳に聞こえてきそう。
(バックトゥ・ザ・フューチャーにそんなシーンあったね)


建築物から見えてくるディズニーの心意気。
ゲストをハッピーにするための想いが建築物にも
色濃く映ってるね。


ゲストがハッピーになってもらうために
工夫がいっぱいちりばめられているし、
さすがディズニー!楽しいしとっても勉強になるのだ。
続く




同じカテゴリー(日記)の記事画像
Inside of my brain
満月
ルノー展示会
歌舞伎座
お抹茶とだんご
しし鍋
同じカテゴリー(日記)の記事
 Inside of my brain (2013-05-03 10:09)
 満月 (2013-04-26 20:50)
 「夢やぶれて-IDREAMEDADREAM-」 (2013-04-23 08:14)
 ルノー展示会 (2013-04-21 09:30)
 歌舞伎座 (2013-03-30 21:53)
 お抹茶とだんご (2013-03-25 11:33)

Posted by アプリー at 13:14│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。