2011年04月24日
ありがとう自衛隊のみなさま
先日、海老名サービスエリアで休憩していると
自衛隊の車列が入ってきた。

「おー、これから東北の被災地に行ってくだるんだ」。
車をよくみると大分の自衛隊のみなさんということが分かった。
九州の大分から東北まですごい距離がある。
それだけでも一仕事なのに、彼らの本当の仕事は現地に着いてからの復興作業。
本当は声を掛けたかったのですが、お仕事中だと思い
心の中でつぶやきました。
「ありがとうございます。ぼくらの気持も一緒にもっていってください」。
自衛隊の車列が入ってきた。

「おー、これから東北の被災地に行ってくだるんだ」。
車をよくみると大分の自衛隊のみなさんということが分かった。
九州の大分から東北まですごい距離がある。
それだけでも一仕事なのに、彼らの本当の仕事は現地に着いてからの復興作業。
本当は声を掛けたかったのですが、お仕事中だと思い
心の中でつぶやきました。
「ありがとうございます。ぼくらの気持も一緒にもっていってください」。
Posted by アプリー at 09:36│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
はじめまして
こう言う記事に弱くて、
特に大分は知人もいて何度も行ったところですから
大分からなんて、感激です。
>「ありがとうございます。ぼくらの気持も一緒にもっていってください」。
同感です。
今夜、長淵さんが被災地で自衛隊の方々の前で歌った歌記事にします。
失礼致しました。
こう言う記事に弱くて、
特に大分は知人もいて何度も行ったところですから
大分からなんて、感激です。
>「ありがとうございます。ぼくらの気持も一緒にもっていってください」。
同感です。
今夜、長淵さんが被災地で自衛隊の方々の前で歌った歌記事にします。
失礼致しました。
Posted by 「TM親方☆STAFF日報」
at 2011年04月24日 09:57

親方さま
本当に自衛隊の方々のご尽力には頭が下がります。
テレビで活躍されている姿は拝見していましたが、
実際に出動されているのを見て感謝の気持ちでいっぱいに
なりました。
本当に自衛隊の方々のご尽力には頭が下がります。
テレビで活躍されている姿は拝見していましたが、
実際に出動されているのを見て感謝の気持ちでいっぱいに
なりました。
Posted by アプリー
at 2011年04月24日 12:42
