2011年03月13日
安否不明:人々の暮らしがあった
今日になって辛いニュースが入ってきました。
↓
「12日夜になって、想像を絶する数字が伝わってきた。
「南三陸町で約1万人が安否不明―」。住民約1万7000人の半数以上と
連絡が取れない、まさに緊急事態だ。」
1万7000人が暮らしていた南三陸町について調べてみました。
宮城県三陸町サイト

海、山の豊かな自然と、海の幸山の幸のご馳走、また子供たちの体験学習などが
ホームページに記載されています。
震災前には、私たちと変わらない人々の暮らしがそこにありました。

それが一瞬にして、
町を飲み込んでしまいました。

被災された人たちのことを知ることで、より
「何か自分にできることは何だろう?」と思えてきました。
安否不明の方々が、一人でも多く無事でいらっしゃることを祈ります。
↓
「12日夜になって、想像を絶する数字が伝わってきた。
「南三陸町で約1万人が安否不明―」。住民約1万7000人の半数以上と
連絡が取れない、まさに緊急事態だ。」
1万7000人が暮らしていた南三陸町について調べてみました。
宮城県三陸町サイト

海、山の豊かな自然と、海の幸山の幸のご馳走、また子供たちの体験学習などが
ホームページに記載されています。
震災前には、私たちと変わらない人々の暮らしがそこにありました。

それが一瞬にして、
町を飲み込んでしまいました。

被災された人たちのことを知ることで、より
「何か自分にできることは何だろう?」と思えてきました。
安否不明の方々が、一人でも多く無事でいらっしゃることを祈ります。
Posted by アプリー at 11:31│Comments(0)
│日記