アプリー日記 ♪  › 2012年05月

2012年05月15日

映画「アーティスト」





アカデミー賞受賞の映画、「アーティスト」を観ました。



素敵な映画だった。




大人の映画だった。




サイレントでモノクロの映像。




今や3Dやハイテク映像が盛んな時代に、この映画を観て
楽しめるか少し不安はあったけどぜーんぜん。



色も無い、音もない世界から伝えるもの。
こちらも、いつもより感覚を研ぎ澄ませて
役者の感情やストーリーを読むように努める。





シンプルだけど深い映画。






だから良かった。





もしかしたら、今は情報もモノも多すぎるから
本当に大切なことが見えにくくなっているかもしれないね。




主演のジョージを演じたジャン・デュジャルダンの
演技が良かった。




セリフが無いのに感情がストレートに伝わってくる。





映画の冒頭、人気映画スターのジョージを演じた時の
お茶目な笑顔が大人の男の余裕だからなせるのだろうね。





良い映画を観たので、しばらく余韻に浸ります。
  


Posted by アプリー at 23:34Comments(0)日記

2012年05月15日

ヒストリックカーイベント2

前回に引き続き、地元で開催されたヒストリックカーイベントです。





旧車、名車が続々と集まって車好きにはたまりませんね。

















































昔の車ってデザインが色っぽく感じます。


来年も見に行こうっと。  

Posted by アプリー at 10:02Comments(0)日記

2012年05月14日

ヒストリックカ―イベント

昨日、一昨日と地元で開催された

ヒストリックカーレース。

名車、旧車がたくさん集まりました。



こちらはトヨタ2000GT
白と赤の2台が一緒におさまっている写真は貴重じゃなかろうか?







たぶん、アメリカのコルベット
黒が渋い。






他にもこんな車たちが・・。

















どれもカッコイイっす!

続く  


Posted by アプリー at 21:16Comments(0)日記

2012年05月14日

スタバなう

コーヒー(カフェインレス)を

飲みながらお仕事中。


スタッフが試食のケーキを

持ってきてくれました。

ラッキー! (^-^)/

  

Posted by アプリー at 11:27Comments(0)

2012年05月14日

スタバなう

コーヒー(カフェインレス)を

飲みながらお仕事中。


スタッフが試食のケーキを

持ってきてくれました。

ラッキー! (^-^)/

  

Posted by アプリー at 11:00Comments(0)

2012年05月13日

創作コラボ






「書」は嫁が書たいもの。

龍の「置物」は知り合いのインテリアコ―ディネータ―さんが

焼きもので作られたもの。











今年の干支、「龍」。



二人の手作り創作物をコラボで

撮影してみました。





並べてみるとこれまた

新たな創作です。

  


Posted by アプリー at 11:23Comments(0)日記

2012年05月12日

渡り蟹のパスタ

今夜はお気に入りのレストラン ボレロで夕食。

オーダーしたのは渡り蟹のパスタ。

美味しそうでしょ!  続きを読む

Posted by アプリー at 19:05Comments(0)日記

2012年05月11日

ヘルシーな朝食に

スーパーアツミさんで購入してきた牛乳とシリアル。






牛乳は岩手県産のタカナシ低温殺菌牛乳。

パッケージに
「牛にやさしくすると、牛乳がおいしくなるんだよ」

「愛情製法」

と書いてあります。



牛にどんな「やさしさ」や「愛情」を

かけてあげているのかちょっと気になります。


酪農家の方が牛に「愛しているよ、 chu!」

なーんて

お世話をしているのでしょうか?




もう一つは、オーガニックリッチ・ミューズリー。(イギリス産)

乾燥させたフルーツ、種、ナッツがたっぷり。


しっかり朝食を食べて腸に栄養を届けようっと。

  

Posted by アプリー at 21:27Comments(0)日記

2012年05月10日

三時間もしゃべってた

夜の7時にスタバで待ち合わせて
約3時間もしゃべってた。


お相手は、最近会社員を辞められて
自分の本当にやりたい道に向けて起業された方。


前向きに動いている彼をみていると
何かしてあげたくなってしまう。


おせっかいかもしれないけど
空いた時間に書いた提案ノートを
読んでもらった。


文字はあいかわらず汚ないながら
書かれている内容にはとても喜んで
もらえた。


何かしてあげたくなる
自分の気持ちはどこから
くるのか、以前は分からなかった。


ある日、ある人の一言がきっかけで、
自分の内にある気持ちに
気づけた。



ぼくが、何か協力してあげたくなる気持ち。

安定した場所を捨てて本当にやりたい
ことを勇気をもって踏み出す姿。


他人を通して見ていたのは
実は、自分がやってきたこと。


自分のことって分かっているようで
実はそうでもない。


いろいろな経験を通して
少しずつだけど、今まで知らなかった
ことに気づけるのは楽しい。


明日は、どんなことから
何を学べる日になるかな?
  

Posted by アプリー at 22:15Comments(0)

2012年05月09日

朝活

水曜日の朝は朝活。

今朝はなんと12名もの方が参加されました。

ぼくも知り合いの方をお誘いして、

来ていただきました。


お互いに、いいご縁に
つながるといいな(^-^)/。
  

Posted by アプリー at 12:48Comments(0)

2012年05月09日

朝活

水曜日の朝は朝活。

今朝はなんと12名もの方が参加されました。

ぼくも知り合いの方をお誘いして、

来ていただきました。


お互いに、いいご縁に
つながるといいな(^-^)/。
  

Posted by アプリー at 12:44Comments(0)

2012年05月08日

ピュアな気持ちになります。




facebookで見つけた写真です。



とても素敵なので、ブログでも

紹介したくなりました。



  

Posted by アプリー at 13:04Comments(2)日記

2012年05月07日

イタリアデザイン




長嶋アウトレットに展示中のアルファロメオです。

自分の車のように撮ってみました。(ハハッ)

 


アウトレットのような欧米風な造りの中に

ヨーロッパ車を置くとデザインが映えます。







世界の有名自動車メーカーのデザイン部門で活躍された

カーデザイナー奥山清行さんの本にこのようなことが

書かれてたと記憶しています。





車メーカーのデザイン会議の場では

アメリカの自動車メーカーの会議では

奥山さんが手がけたデザインをプレゼンする時に、



「このデザインは、

ここが~で、しかも〇〇であるから良いのです。」

的な説明をするのですが、





イタリアで同じように説明しようとしたら


一言、


「見ればわかるよ」

と言われたそうです。




街並みも家造りも素敵で、美術品や芸術品も多く生まれた土壌に加え

人も美男美女が多いイタリア。




生まれた瞬間から「美」に触れて生きてきて、

美しいものに見る目が肥えているのでしょうね。




羨ましい・・。






もう自分も年齢的にはいい大人。
(年齢だけは)





安い、便利だけのモノ選びを卒業して



「見て」、



「触れて」、



「使って」、



どれをとっても気持ちがうっとりするような

お気に入りのモノにいつも触れていられたら

毎日がとても楽しくなりそうです。






モノ選びも、日々過ごす毎日も

何を選び、何を捨てるか(選ばないか)

の連続ですね。




「自分の心が喜ぶか」を軸にして

いろいろな選択をしてみよう。



  

Posted by アプリー at 21:55Comments(2)日記

2012年05月06日

「Lotus」パステル画







パステルカラーの絵を描いている友人の絵です。


ミシェルさんのセッション部屋に飾ってみました。



飾ると、絵が発するオーラ?により

部屋の雰囲気が変わりました。



絵は人の心に響く何かをもっているのでしょうか。



この絵の裏には、作家さんの自筆で

メッセージが添えられています。


以下、



「Lotus」

よどんだ沼から咲かせるからこそ、

美しく咲く花、蓮花。


悲しみや苦しみが大きいからこそ

大きな幸せがやってくるの。


大丈夫。


全部きっと越えていける。


花、木とたわむれる絵描き りぃ。



来月6月17日より2週間、

豊橋市三ノ輪町の「ちろる庵」さん

りぃ.さんのパステル画の展示を

させていただくことになりました。



りぃ.さんの絵は、それぞれの絵に

メッセージ性があり、

人の心を和ませてくれます。




おいしい珈琲をたのしみながら

ご自身の内面にある絵を楽しむ心で

ゆったりと時間を過ごしてみませんか。


 ちろる庵さん

展示期間  平成24年6月17日~7月1日

  


2012年05月05日

どすごいタウン

わずか30分の滞在ですが、行って来ましたどすごいタウン。

お天気も晴れて良かったですね(^-^)/


知り合いにも何人か会ってお話しできたし。

用事がなければもう少しいたかったなあ。

かしすさん、ブースに立ち寄ると言っておいて

行けなくて
ごめんちゃい。
  

Posted by アプリー at 14:50Comments(3)

2012年05月03日

会席料理

法事が終わりました。

今からお食事会。

もちろん会席料理です。

  

Posted by アプリー at 13:10Comments(2)

2012年05月03日

法事

GW後半が始まりました。


今日は嫁の実家の法事。

ご先祖様を敬い、祈りを
捧げて参ります。

  

Posted by アプリー at 10:47Comments(0)

2012年05月02日

あれから20年






ドリカムの「時間旅行」 (1990年)



あと3週間で金環食がみられるということで

20年以上前のこの曲の歌詞

「 ...2012年の金環食まで 」

の部分が話題になっているもよう。










「時間旅行」








上の写真は20年前の自分です。
(豊田市のおいでん祭り)



若かったし未熟だった(それは、今もか。。)


いろいろあったけど今となれば

すべて楽しい思い出。



曲を聞いていたらその時のことを

思い出しました。



懐かしい。


  

Posted by アプリー at 21:31Comments(4)日記

2012年05月02日

辛い熱いタイカレー





タイの熱風に乗って辛さが口の中を渦巻く。



辛い、


でもウマい!



タイカレーレッド。  

Posted by アプリー at 12:12Comments(0)日記

2012年05月01日

R.Lのワッフル




友だちにいただきました。


イオン志登呂のR.Lのワッフル!



見た目もキレイだし甘さ控えめで美味しい~♪


ありがとね (嬉)


  

Posted by アプリー at 21:09Comments(0)日記