2013年01月17日

為末さんの本



「走りながら考える」を読んでいます。

実にいい。

為末さんの伝えたいことが、
とても分かります。

久しぶりに心に響く本に出会いました。

  

Posted by アプリー at 09:14Comments(0)日記

2013年01月14日

カフェで本読み



本がたくさん並んでいるカフェでまったりと過ごしました。

そのまま購入することもできるんです。

愛知大学近くの
「メルシーズカフェ3号店 ブック&ポストカード」。


  

Posted by アプリー at 09:41Comments(0)日記

2013年01月13日

まったり休日

嫁さん、好きなデジタル音楽聴きながら

デザイン書道に筆を走らせている。
















  

Posted by アプリー at 15:13Comments(2)日記

2013年01月12日

たまには



ホテルのバイキングでディナー。
  

Posted by アプリー at 19:11Comments(0)日記

2013年01月12日

<成長のヒント>小田真嘉さんメルマガより

<成長のヒント>


 喜んでもらう喜び


 すなわち

 相手が喜び、自分も喜ぶ


 それが

 働く幸せであり

 働ける喜びである


 やらされている感や義務感が1%でもあったら

 仕事はつまらなくなり、はじけない


 そもそも誰しも

 人に親切にしたい

 役に立ちたいと思っている


 あとは、その心に素直に正直に動くだけ


 恥ずかしがっていたり

 面倒臭がっていたら


 必要としている人に届かず

 困っている人を助けられず


 多くの喜びが消えてゆく


 
 「ただただ喜んでもらいたい」という純粋な気持ち

 どうしたら喜んでもらえるか?という飽くなき追求


 その2つを持って働き、喜びを増やすことが

 天命を果たす最短ルート
  

Posted by アプリー at 16:42Comments(0)日記

2013年01月09日

クリアファイルがホワイトボードに



知人と打合せ。

ホワイトボードに書いていると思ったら
なんと、クリアファイルに書いていました。

へー、
クリアファイルってホワイトボードの代用が
できるんだー?

そのことに驚いて、せっかくの提案を
ちょっとの間そっちのけになってしまった。

使い心地を聞いてみると、
思考をペンでスラスラ書いていると、
まとめやすかったり、新たなアイデアも
湧いてくるらしいです。

これ採用!
やってみよう。

  

Posted by アプリー at 08:59Comments(0)日記

2013年01月08日

パソコン&手鏡





「パソコンのモニター横に鏡を置くといいよ」と知って
100円均ショップで買った鏡を置いてみた。

パソコンに向かっていると無表情になりがち・・。
人間の方がパソコンに同化してはいかんがな。

人間が人間らしくいられるのは感情を持っているから。
鏡を見て、ニッコリして人間らしい表情を忘れないようにしよう!

だけど、自宅以外ではできないね。
怪しい人に思われちゃうから・・。  

Posted by アプリー at 10:57Comments(0)日記

2013年01月07日

2013年本格的にスタート




今日から2013年の本格スタート。

「スタート」にちなんで久しぶりに陸上競技場の
スタートラインに立ってみました。

高校生の時、このトラックを何百回と走ったことか。
不思議なもので、あれから何十年経った今でも、
この位置からゴールを見ると当時の「感情」を
呼び起こしてくれます。  

Posted by アプリー at 11:38Comments(2)日記

2013年01月06日

連休最後の夕日



長かった年末年始の連休も終わり。
明日から日常に戻ります。

みなさんはどのような連休を過ごされたでしょうか?

このお正月に立てた目標が三日坊主に
ならないようにしていきます。


  

Posted by アプリー at 17:11Comments(0)日記

2013年01月05日

レ・ミゼラブル



観てきました、レ・ミゼラブル。

ミュージカル映画は、シカゴ以来。

映画のもつ世界観にどっぷりはまって
堪能しました。

  

Posted by アプリー at 15:01Comments(0)日記

2013年01月02日

豊橋から富士山



初夢は見られなかったけど、昨日の快晴で豊橋から富士山を見られました。

初富士山を山拝。
(参拝)

撮影場所は豊橋市細谷町あたりです。  

Posted by アプリー at 10:08Comments(0)日記

2013年01月01日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。



近所の神社で元旦に行われる
書道家、鈴木愛さんの書き初めを見てきました。











今年は一日一日を大切に
過ごしたいと思います。

  

Posted by アプリー at 15:12Comments(0)日記

2012年11月05日

秋の読書




友人が勧めてくれた本を買ってきた。

「ローマ法王に米を食わせた男」。



友人が書いていたオススメの理由がこちら。↓


自分を信じて、やってみなけりゃ分からない。

この方、なんの既製概念もなく次々にアプローチされてます。ざっとあげても、

ローマ法王
エルメスの作家
NASA
ゴルバチョフ書記長
レーガン大統領
サッチャー英首相
竹下登首相

で、素晴らしいツテやコネがあるかと思えば全くなく、お手紙書いたというシンプルなもの。
きちんと返事が返ってきたそうで、唯一返事がないのは当時ふるさと創生を言い出した竹下登首相だけ。
という、寂しい笑い話のような結果だったそうです。

読んでいると、やってはいけない事なんてないのかもと思えてきます。(笑)

行動に移せないなぁという時、喝をいれてくれるいい本です。
  

Posted by アプリー at 22:12Comments(0)日記

2012年10月31日

ハロウィン

10月31日はハロウィン









3枚目の写真の窓に人?影が!




仮装パーティーとかに参加したかったけど
出れんかった・・。



えっ、そしてもう11月?

年末の足音がそろそろ聞こえてきそう。  

Posted by アプリー at 23:08Comments(0)日記

2012年10月28日

伊勢神宮参拝

内宮参拝しました。

雨とともに、必要ないものを洗い流せた気分です。

すっきり。  

Posted by アプリー at 14:03Comments(0)日記

2012年10月28日

猿田彦神社

  

Posted by アプリー at 11:27Comments(0)日記

2012年10月28日

伊勢ツアー




今日はミシェルさんと行くスピリチュアルツアー。

バスの中でスピリチュアルトークしています。

  

Posted by アプリー at 08:27Comments(0)日記

2012年10月24日

朝活風景







おはようございます。

秋晴れの朝、気持ちいいです(^-^)


水曜日の朝は、ホテルアークリッシュで
朝活です。

ロシアから帰ってきた坂本さんの話しや、
森田さん、廣濱さんのお寺で座禅をする
話しなど、今朝も豊富な話題でもちきり
でした。


  

Posted by アプリー at 10:16Comments(0)日記

2012年10月24日

朝活風景







おはようございます。

秋晴れの朝、気持ちいいです(^-^)


水曜日の朝は、ホテルアークリッシュで
朝活です。

ロシアから帰ってきた坂本さんの話しや、
森田さん、廣濱さんのお寺で座禅をする
話しなど、今朝も豊富な話題でもちきり
でした。


  

Posted by アプリー at 10:02Comments(0)日記

2012年10月21日

豊橋まつり



豊橋まつりに行ったのは何年ぶりだろう?





今回は東京ティズニーランドから素敵なゲストがいらっしゃいました。




ミッキーとミニーです。






豊橋の松葉公園まわりはありえないほど人でごった返しました。







ここまでしてミッキーを撮る人もいました。












こちらは造形パラダイス。
こどものクリエイティブな発想に脱帽。











いい天気に恵まれてお祭り日和でしたね。  

Posted by アプリー at 20:25Comments(0)日記