アプリー日記 ♪ › 2012年02月
2012年02月13日
MISSION: IMPOSSIBLE
今夜のレイトショーに行ってきます。
前回観た「三丁目の夕日」がすごく良かったので
この映画も終了前に観ておきたい。

「映画」でも「ライブ」でも「旅行」でも
「有名レストランでディナーを食べる」でも
「お気に入りの服で着飾って街に繰り出す」でも
「好きな人に会いにいく」でも何でもいいんだけど、
日常と違う
「感性に響く」、
「魂を揺さぶられる何か」に触れると
それまで単調だった流れにくさびが打たれる
とでもいいますかふと我に返ります。
あー、この感覚
なんて心地良いのだろう~。
そしてあやうくマンネリルーティーンに
陥るところだったと気づくのです。
なので意図的にでも
感性をゆさぶる何かに触れにいかないと
いかんと思うとです。
では行って参ります。
(Always 3丁目の夕日`64は3Dでもう一度観たい)
前回観た「三丁目の夕日」がすごく良かったので
この映画も終了前に観ておきたい。

「映画」でも「ライブ」でも「旅行」でも
「有名レストランでディナーを食べる」でも
「お気に入りの服で着飾って街に繰り出す」でも
「好きな人に会いにいく」でも何でもいいんだけど、
日常と違う
「感性に響く」、
「魂を揺さぶられる何か」に触れると
それまで単調だった流れにくさびが打たれる
とでもいいますかふと我に返ります。
あー、この感覚
なんて心地良いのだろう~。
そしてあやうくマンネリルーティーンに
陥るところだったと気づくのです。
なので意図的にでも
感性をゆさぶる何かに触れにいかないと
いかんと思うとです。
では行って参ります。
(Always 3丁目の夕日`64は3Dでもう一度観たい)
2012年02月12日
ホイットニー・ヒューストンが
亡くなったらしい。
とても残念だ。

・Saving All My Love For You(邦題:すべてをあなたに)
・Greatest Love Of All
の2曲はとくに好きな歌。
まだ48歳なのに惜しい。
ホイットニーは亡くなっても
名曲はいつまでも人々に愛され続ける。
ご冥福をお祈りします。
とても残念だ。

・Saving All My Love For You(邦題:すべてをあなたに)
・Greatest Love Of All
の2曲はとくに好きな歌。
まだ48歳なのに惜しい。
ホイットニーは亡くなっても
名曲はいつまでも人々に愛され続ける。
ご冥福をお祈りします。
2012年02月12日
レッツノート
新しいノートパソコンがきた。
新しいと言ったけど、実は新しくない。
つまり、中古パソコン。
ヤフオクで購入しました!
尊敬する人が、この機種を使っていて
このパソコンを使っていると
なんだか仕事ができる男に見える・・、
という幻想を抱いたのがきっかけ。
(なんとも短絡的だわ)
と言っても、軽さや頑丈さが
強みのレッツノートパソコン。
外出先での仕事できっと活躍
してくれるはず。
(これは幻想で終わらせたくない。)
新しいと言ったけど、実は新しくない。
つまり、中古パソコン。
ヤフオクで購入しました!
尊敬する人が、この機種を使っていて
このパソコンを使っていると
なんだか仕事ができる男に見える・・、
という幻想を抱いたのがきっかけ。
(なんとも短絡的だわ)
と言っても、軽さや頑丈さが
強みのレッツノートパソコン。
外出先での仕事できっと活躍
してくれるはず。
(これは幻想で終わらせたくない。)

2012年02月11日
2012年02月10日
2012年02月10日
只今、施工中
ホリデースクエア映画館ロビーで
広告の貼り替えをしています。
色合いも明るく、面積も広がって
きっと目立ってくれるでしょう。
広告の貼り替えをしています。
色合いも明るく、面積も広がって
きっと目立ってくれるでしょう。

Posted by アプリー at
11:18
│Comments(0)
2012年02月09日
アプリーの仕事
明日施工予定の看板を製作中。
自分の頭の中の計画では、
1,人が多く集まる場所に展示で
認知力アップ。
2,備え付けの資料を見て、興味を
持った方ははホームページを閲覧。
3,商品に魅力を感じた人が、さらに
詳しく情報を得たいと
お問い合わせ、
もしくは店舗に来店。
4,商品に魅力。
接客対応に満足。
会社に信頼。
お客様がこの条件に当てはまった時に
商品(サービス)を購入されると思います。
提供する側(会社、店舗)
と
購入される側(お客様)
お互いにとってハッピーになれる
結び目をつくる。
そんな仕事をしています。
自分の頭の中の計画では、
1,人が多く集まる場所に展示で
認知力アップ。
2,備え付けの資料を見て、興味を
持った方ははホームページを閲覧。
3,商品に魅力を感じた人が、さらに
詳しく情報を得たいと
お問い合わせ、
もしくは店舗に来店。
4,商品に魅力。
接客対応に満足。
会社に信頼。
お客様がこの条件に当てはまった時に
商品(サービス)を購入されると思います。
提供する側(会社、店舗)
と
購入される側(お客様)
お互いにとってハッピーになれる
結び目をつくる。
そんな仕事をしています。

Posted by アプリー at
10:24
│Comments(0)
2012年02月07日
お菓子の城で講演会
ベストセラー作家の本田健さんと
日本一の個人投資家でもあり、お菓子の城の
持ち主でもある竹田和平さんの講演会。
今、世界で起きていること。
これから未来に起こりそうなことを
お話しされました。
変化のスピードが早く、
想定外のことが起こる時代。
むやみに不安をもたなくても、
大丈夫!
これからは、より人と人のつながりが
大切になり、物質的なものを追い求める
時代から、生き方に価値を置く人が
増える時代にシフトが始まっています。
講演会のタイトル
「日本の未来はきっとよくなる」
日本一の個人投資家でもあり、お菓子の城の
持ち主でもある竹田和平さんの講演会。
今、世界で起きていること。
これから未来に起こりそうなことを
お話しされました。
変化のスピードが早く、
想定外のことが起こる時代。
むやみに不安をもたなくても、
大丈夫!
これからは、より人と人のつながりが
大切になり、物質的なものを追い求める
時代から、生き方に価値を置く人が
増える時代にシフトが始まっています。
講演会のタイトル
「日本の未来はきっとよくなる」

Posted by アプリー at
11:16
│Comments(0)
2012年02月07日
お菓子の城で講演会
ベストセラー作家の本田健さんと
日本一の個人投資家でもあり、お菓子の城の
持ち主でもある竹田和平さんの講演会。
今、世界で起きていること。
これから未来に起こりそうなことを
お話しされました。
変化のスピードが早く、
想定外のことが起こる時代。
むやみに不安をもたなくても、
大丈夫!
これからは、より人と人のつながりが
大切になり、物質的なものを追い求める
時代から、生き方に価値を置く人が
増える時代にシフトが始まっています。
講演会のタイトル
「日本の未来はきっとよくなる」
日本一の個人投資家でもあり、お菓子の城の
持ち主でもある竹田和平さんの講演会。
今、世界で起きていること。
これから未来に起こりそうなことを
お話しされました。
変化のスピードが早く、
想定外のことが起こる時代。
むやみに不安をもたなくても、
大丈夫!
これからは、より人と人のつながりが
大切になり、物質的なものを追い求める
時代から、生き方に価値を置く人が
増える時代にシフトが始まっています。
講演会のタイトル
「日本の未来はきっとよくなる」

Posted by アプリー at
11:14
│Comments(0)
2012年02月05日
家族撮影に行きました。
昨日は南陽ハウジングさんで
新築をご購入されたご家族の撮影をしてきました。
1歳の寧音(ねねちゃん)。

パパとママに抱っこされて。





ご夫婦の結婚式の時の素敵な写真。

家族が増えて、3人の輝く笑顔が
増えていきますね。
新築をご購入されたご家族の撮影をしてきました。
1歳の寧音(ねねちゃん)。

パパとママに抱っこされて。





ご夫婦の結婚式の時の素敵な写真。

家族が増えて、3人の輝く笑顔が
増えていきますね。
2012年02月04日
⑥正月旅行ラスト LAホテル屋上プール
お正月に行ったアメリカ旅行の掲載もようやく最後。
たくさん写真を撮ったので、全部掲載するのに長いこと時間が
かかってしまった。
(すでに2月だし・・)
ロサンゼルス ウェストハリウッドに泊ったホテル
「プチ エルミタージュ」。

雑誌の撮影にも使われたり、サッカー選手のベッカムが
パーティーを開いたホテル。
(旅行の後で知った情報だけど)
屋上のガーデンは、まったり過ごすのに最高の場所。
「草木に囲まれるってこんなに気持ちがいいもんなんだ」と
新しい発見。
今まで、親が自宅の庭木の手入れをしていても
まったく興味がなかったけどこの差はなんだろう?
今回はそのガーデンの隣にある屋上のプールサイド。

澄んだ空気
目の前に見えるハリウッドの丘
センスのいい建物。
お財布の中身はリッチではないが、
気分だけはリッチに浸れた。









プールサイドで自分の写真も撮ってもらいました。

基本ぼくがカメラを持って撮るのでどうしても
自分の写真は少ないんだね。
どちらかと言うと撮られるより、
と撮る方が好きだから。
あの旅行から1ヶ月。
また次も行けるように日々がんばろう。
がんばったご褒美に次の行き先を
今から考えておこう。
そのために早く
「目標」と「期限」を作らなきゃ。
たくさん写真を撮ったので、全部掲載するのに長いこと時間が
かかってしまった。
(すでに2月だし・・)
ロサンゼルス ウェストハリウッドに泊ったホテル
「プチ エルミタージュ」。

雑誌の撮影にも使われたり、サッカー選手のベッカムが
パーティーを開いたホテル。
(旅行の後で知った情報だけど)
屋上のガーデンは、まったり過ごすのに最高の場所。
「草木に囲まれるってこんなに気持ちがいいもんなんだ」と
新しい発見。
今まで、親が自宅の庭木の手入れをしていても
まったく興味がなかったけどこの差はなんだろう?
今回はそのガーデンの隣にある屋上のプールサイド。

澄んだ空気
目の前に見えるハリウッドの丘
センスのいい建物。
お財布の中身はリッチではないが、
気分だけはリッチに浸れた。









プールサイドで自分の写真も撮ってもらいました。

基本ぼくがカメラを持って撮るのでどうしても
自分の写真は少ないんだね。
どちらかと言うと撮られるより、
と撮る方が好きだから。
あの旅行から1ヶ月。
また次も行けるように日々がんばろう。
がんばったご褒美に次の行き先を
今から考えておこう。
そのために早く
「目標」と「期限」を作らなきゃ。
2012年02月03日
あさいち整体

朝一番からアーバ豊橋さんで体
のメンテナンスをしてもらいました。
はー、スッキリ!
予約が取りづらくなるから
本当は教えたくないけど、
小畑先生は凄腕です。
Posted by アプリー at
10:31
│Comments(0)
2012年02月02日
しゃべくりさんとランチ
今日のランチはコキューのしゃべくり王子さんと一緒。
仕事のことを中心にたっぷりお話ししました。

話しに耳を傾けながら
「しゃべくり王子」と言う
ネーミングに納得しておりました。
これからの「どすごいブログ」が
また楽しみになりました!
またよろしくね。
仕事のことを中心にたっぷりお話ししました。

話しに耳を傾けながら
「しゃべくり王子」と言う
ネーミングに納得しておりました。
これからの「どすごいブログ」が
また楽しみになりました!
またよろしくね。
2012年02月02日
ネコと暮らす。
南陽ハウジングさんでマイホームを建てられた
お施主さまの取材と撮影に行きました。
ご夫婦でネコ好きだというお施主さま。

なんと5匹もネコを飼われているそうです。
2階にはネコ部屋が用意されていて
仲良く5匹のネコが暮らしていらっしゃる。
その姿を撮影したかったのですが、
シャイなのか?
それとも怪しい人間が入って来たと
思ったのか?
ソファの裏に隠れてほとんど姿を
見せてくれませんでした。
こちらはそんな中、少ないシャッターチャンスを
捉えた写真。

ご主人も奥様も
5匹のネコと一緒の暮らしに
とても嬉しい様子でした。
近日、南陽ハウジングさんのホームページに
取材の様子をアップします。
お施主さまの取材と撮影に行きました。
ご夫婦でネコ好きだというお施主さま。

なんと5匹もネコを飼われているそうです。
2階にはネコ部屋が用意されていて
仲良く5匹のネコが暮らしていらっしゃる。
その姿を撮影したかったのですが、
シャイなのか?
それとも怪しい人間が入って来たと
思ったのか?
ソファの裏に隠れてほとんど姿を
見せてくれませんでした。
こちらはそんな中、少ないシャッターチャンスを
捉えた写真。

ご主人も奥様も
5匹のネコと一緒の暮らしに
とても嬉しい様子でした。
近日、南陽ハウジングさんのホームページに
取材の様子をアップします。
2012年02月01日
自分を尊敬するって。

ぱっと、テレビを点けたら目に入ってきたことば。
「自分を尊敬すれば、悪いことはできなくなる」
なるほど、そうなのかも・・。
最初から「自分を尊敬」するのは
なかなか難しそう。
でも、
小さなことでも「自分を認める」ことなら
始められるのではないでしょうか?
ぼくもダメな自分ばかり
見つめて落ちていました。
(今も多分にダメな部分がありますが)
苦手なことがあったり、
意思が弱くて続かなかったり、
人とのコミュニケーションがうまくいかなかったり、
・・etc
そんなこともあったりするけど
「人間だもの。」
(と相田みつをもおっしゃっているし。)
完璧は求めずに
できることから始めて
自分を認めていけば、
しだいにいい意味で
「自分らしさ」が出てくるんじゃないでしょうか?
自分を認める良いリズムが出てくると
たとえ弱点があろうとも
それを上回る個性や自分の良いところに
気づけるようになるから。
小さなことでも
「できることからやっていこう」
昨日より自分を少しでも認められたら
明日はきっと気持ちよく前に進めるもの。